世界長(株)社内報に「我が家のPalcon」登場!(2004/04/11)
 |
担当の方から原本のWordファイルを送って頂きました |
昨年、基礎のメンテナンス作業でグラウトプラグを使用したことをサイトで紹介したところ、グラウトプラグの製造元である世界長(株)さんよりお礼のメールと新製品のPDFファイルを頂いたことがありましたが、今般その世界長(株)さんの化成品統括部の方からメールが届きました。
世界長(株)さんは、グラウトプラグをはじめとする建材用シーリング材やフットウェア事業などを展開されている会社さんです。
メールの内容は、同社の新春社内報に『「我が家のPalcon」を紹介させて頂きました』というものでした。原稿のwordファイルも添付されておりました。以前直接メールを頂いた方の記事のようで、「我が家のPalcon」を好意的に紹介してくれています。どうりで、建材メーカーさんなどco.jp系ドメインのアクセスが多い訳です(笑)
(以下、社内報の抜粋です)
新年あけまして、おめでとうございます。
私の仕事は、化成品事業の中でも補修材を中心に商品企画と営業等を行っています。実は、タイトルにありますように、みんなに是非伝えたいことがあります。それは、12月3日にインターネットで調べ物を探していた際に、何の気なにし、グラウトプラグと入力した所、新たに1件、《建築現場2003》があり、クリックしたらいきなり『グラウトプラグA』の施工写真が出てきて、びっくりしました。
その方は、大成Palconで家を建てられて、家ができるまでの課程を写真と解説で細かくわかりやすく、個人でホームページを作成されており今年の11月21日に家の基礎部分にひび割れが見つかり、メンテナンス工事で当社の『SKグラウトプラグ工法』で補修した際の工事内容と写真が掲載されていたのです。
それを見た私は、うれしくて、うれしくて、そのホームベージの作成者である『我が家のPalcon』管理人 kasa様へお礼のメールを送った所、そのkasa様より、返信メールが後日こちらに届き、また、更にうれしい事に、今回の出来事ををホームページへ掲載して頂いたのです。本当に、うれしくて、うれしくて、是非、みなさん、『グラウトプラグ』で検索して、『こぼれ話』サイトを見て下さい。!!http://home.att.ne.jp/sun/kasapooh/palcon/file/koborebanashi/kobore_031206.htm
もっともっと今回の出来事について、沢山の内容を掲載したいのですが投稿スペースの関係もありますので、我慢します。
最後に、『我が家のPalcon』管理人 kasa様の非常にわかりやすく、すばらしいホームページを見習い、“新生世界長”としてのホームページを早く作成したいと考えます。
|
世界長(株)さま、こちらこそ、当サイトを紹介頂きましてありがとうございました。
|