

ユーザーパルコンご紹介01(2005/04/25)
わんわんさん邸 〜パルコンサード〜
|
 |
「外観南面 塗り分けして暖かい感じのミデイアムグレー パーレックスはジェニックと違い将来タイル等への変更が容易!」とのことです。落ち着いた雰囲気の素敵なパルコンサードですね。
|
 |
 |
「3F屋根裏 天井高も高く(3.2m)快適だと想像しています。」とのことです。 |
「外観北面 北面は打ち放しとあうようファイングレー」とのことです。 |
先日、掲示板にパルコンサードでマイホームを建てられた「わんわんさん」から当サイトの“建もの探訪”への紹介依頼がありました。非常に熱心なユーザーさんでコダワリがいっぱい詰まった素敵なパルコンです。そんな「わんわんさん」の熱意にうたれて、新設コーナー「ユーザーパルコンご紹介」を立ち上げました。
以下「わんわんさん」から頂いた掲示板とメールのコメントになります。
【建物の感想】
I.
壁式鉄筋コンクリート:耐震、耐火性に関しては、鉄筋コンクリートの優位性は大きい。
壁式コンクリートは三階程度なら地震時の揺れも少なく、室内の梁も少ない(はず)。常時キャンペーンを行っているのは、壁式コンクリートに30年の歴史があり経費面でも工業化、合理化を生かせる事とコンクリート住宅が少数派であるためと考えています。
即ち、サードを採用した場合は、他社(鉄骨、木造)に遜色ない、かえってreasonableな坪単価を設定できる可能性もあり魅力だと思います。サードは大屋根にすると三階の有用性が増します。1、3階は20畳以上1間としましたが、パルコンも柱梁なく大きな部屋が作れるようになり、かなり可変性のあるInfillが可能になりました(と思っています)。
II.住宅性能評価:鉄筋は堅牢生が認識されており第三者評価を利用する方は少ないそうだが、パルコンともいえども窓の配置(南側への集中、1、2階の窓の位置)によっては耐震性が1ランクおちる可能性があるとの設計担当のI氏の言葉。サードは三階がプレハブ木造であるが、石膏ボード等のそこそこの追加で準耐火60分、耐火性能も最高ランクだった(追加しない場合は不詳、火災保険では鉄筋に準ずるとは認められないようだ)。
III.営業、監督の方:大成は昔からの建設会社らしい社員(営業も含めて)の方も少なくなく、それはそれで味わいがあるが、私がお世話になったN展長(現J展示場展長)はどんな質問にも、多くの資格に裏付けられた豊富で確かな知識により正確かつ気さくに答えていただき非常に頼もしかった。メーカー選びは最後の三社はすべて展長クラスの方で、皆さんそれなりの方だったが、N展長は、設計、技術、価格交渉の全てに誠実で実力があり信頼できた。K監督はN展長との息も合い、定期的に丁寧な説明をしていただき、追加工事、工期の追い込み等に腕を遺憾なく見せていただいた。クロスや、外壁等の補修も英断即決、気持ちよかった。設計のI氏、ICのKさんもN展長の推薦だけあり我々の細かい要求によく対応してくれた。営業の方は施主との相性も重要だと思う。
IV.内外装 外壁は打ちはなしと名古屋オリジナルのタイルを使った以外は標準のパーレックス、サードの天井は、床材を磨いてもらったものにして節約。かわりにベルックスの天窓(オーニング、雨降り自動閉鎖)、2Fの風呂をバリアフリー化(2F床落とし)等にこだわった。マンションに比べると標準の装備(下駄箱等)はややグレードが異なる事もあり留意が必要かも。言い尽くされておりますが、コンセントの位置等は鉄筋だけに早いうちからかなり綿密な打ち合わせが必要だと思います。システムフロアも床が足によいのと、床下が点検口から点検できよいと思う。タルカスは期待しているが評価はこれからです。
【契約に至るまで〜今後の期待】
(1)営業の方との出会い
三社に絞り込む前後からも、特にパルコンを上位に考えた頃から、県内いくつかの展示場をパルコン中心に回りました。N展長にお
会いできてよかったと思います。我々もKasaさんのようにメールで自分たちの要望を箇条書きにして毎週送付しながら展示場がよいをしていました。そう
すると訪問時までにいろいろと調べてくださっており計画の進捗に手応えを感じました。構造計算等で東京の設計に問い合わせられたうえで補強柱を外した事もありました。こういったこうるさい客への対応をむしろよろこんでくれるような担当者(多くはないでしょうが,各社に何人かはおられると思います)でしたら、構造はHMとして一貫性があり、パルコンは特に鉄筋の信頼感があるので、建築家に頼むのに勝るとも劣らない自由設計でしかも安心できる家が建てら
れると思います。
2)今後のメインテナンスに関しては注視しています。
このサイト(我が家のPalcon)を読む限り、大手の会社でもありかならず対応はしてくれているようで安心していますが早いのかどうか、きめ細かく見ていただけるのか、リフォームに至るまで(一生ものですから)、時代を読むのが早い大手他社に比べるとどうしてもそのあた
り半歩おくれている(?)気もしないではありません。
以上、パルコンが今後もよいブランドとして発展する事を期待します。
|

|