|
ダ○ワハウス
プレハブ住宅の元祖的メーカーであります。営業担当者の対応も良く価格も理想的で最後まで悩んだメーカーでした。
●気に入った点
鉄骨軸組パネル併用構造の軽量鉄骨住宅で強くて丈夫というところが気に入りました。また基礎の立上がりも高くGLから約60cmあり1階から眺めがいいのが印象的でした。特に、「丈夫な家」というものに対して拘っていましたので、鉄骨の3本一体構造は同じ鉄鋼系メーカーよりも強度がありコンクリートの選択が出てこなかったら多分ここに決めていたと思います。軸組の鉄骨柱を、2つのパネルフレームで両側から挟んだ鉄骨3本一体構造は大きな揺れに強くかつ丈夫です。担当者も熱心な方で、私の要望どおりにプランを組み立ててくれ、かつ値引き額も理想的な水準まで引き出すことできました。
●気になった点
やはり素材が鉄ということです。木造よりは経年変化による反りや収縮、シロアリの心配もないので良かったのですが、やはり錆びが気になりました。基礎と鉄骨の間に入っているパッキンも鉄でした。通常はゴムパッキンが多いようです。その部分については担当者から送電線の鉄塔にも使われている塗装が施されているので絶対に錆びないといっていました。私としては鉄骨全部をその塗装にして欲しいと思いました。(かなりの高額で不可能なようです。)
それと揺れです。これは構造上揺れることで力を逃がして行きます。揺れるのは仕方ないといわれましたが、私としては揺れないことも重要でしたのでその部分が気になました。(私は地震が大苦手なのです)
また、どうでもいいことなのかもしれませんが、いかにもというデザイン(外観)が好きになれませんでした。予算的にタイル張りは厳しかったので、サイディングでということになったのですが、どうしても安っぽく見えますし、色あせてくるとみすぼらしく感じてきます。(建売のデザインもこのての家が多いので)外壁なのでどうでも良いことだったんですが気になっていました。
|
|
|