床下点検口について 【2007/04/09(Mon)】




★ 床下点検口について・・・ / ムクムク [東海]

はじめまして、パルコンを契約して内装等の最終打ち合わせに行ってきました。
そこで質問ですが、床下点検口は必要でしょうか?
メーカーさんには心配なら気休めとして付けても良いですよと言われました。
メーカー曰く、配水管が床下の中央部分を通っていなくて、コンクリートの
家なので白蟻の心配もないので必要は無いという答えです。
皆さんの意見や、完成後の感想などを聞かせてください。
よろしくお願いします。

No.4431 - 2007/04/09(Mon) 20:41:09





☆ Re: 床下点検口について・・・ / としまろ [中国] [ Home ]


 ムクムクさん,こんばんは。
 最終打ち合わせ,忙しいながらも楽しそうですね。

 パルコンは「コンクリートの家なので白アリの心配はない」ということですが,これは本当のようで本当ではありません。正確には「コンクリートの家なので白アリが躯体(構造体)を食害することはない」ということです。間仕切りとなる部分や内装には木材も使われるので,白アリとはまるで無縁とは行かないようですよ。実際に白アリの駆除に手を焼いたという実例を知っています。
 床下点検口はあって困るものではないでしょうね。わが家の場合は,点検口や床下収納などのふた部分のフワフワ感がいやで,取り付けてもらいませんでした。その代わり,床下に潜る必要がある場合,フローリングを引っぺがすようになります。

No.4432 - 2007/04/09(Mon) 22:15:54




☆ Re: 床下点検口について・・・ / ぴょん吉 [東海]

こんにちは
同地域で建築中(今月から大工工事)なので、ちょっとお邪魔します。
ムクムクさんのお宅は1Fの床はパルコン板でしょうか?システムフロアでしょうか?
換気口はついているのでしょうか?
地区によって床下などの標準仕様に違いがあるように思います。
ちなみにうちは建て方が始まってシステムフロアではないことに気が付きました。
換気口も無いもんだと思い込んでいましたが、付いていました。
(パルコンはシステムフロアで換気口は無しだと思い込んでました)
うちはパルコン板で換気口付きなので床面と床下収納周りに断熱材をして外部と遮断します。
床下点検口は無かったです、キッチンの床下収納が点検口になると勝手に思い込んでいました。そこで収納庫周りのブロックを一部断熱材のみにして点検口代わりにしました(当初はブロックで加工予定でした)
分かりにくい説明ですいません…
というわけで、キッチンにだけは点検口が出来ました。
他の部分は、うちも引っぺがしです。
営業さんの説明で納得行かなければ設計さん等の意見も聞いてみては如何でしょうか?
何でも聞いて、がんばってください!

No.4435 - 2007/04/10(Tue) 08:33:04



☆ Re: 床下点検口について・・・ / むーさん [北陸]

はじめまして。
床下点検口は有って邪魔になるものでは無いですし自分で床下状態のチェックも出来るので安心です。
我家はPC床ですが付けてもらいました。フローリングでは廊下と脱衣所がありますが特に違和感は無いです。
また、1箇所(廊下)は床下収納代わりに使っていて重宝しています。
ただ、下はPC蓋なのでかなり重く頻繁に開け閉め出来るものでは無いです(我家では自分で取っ手を付けました)。
ということでデメリットというと間取りによって廊下に四角い枠(フローリング蓋)が出来る程度だと思います。

No.4436 - 2007/04/10(Tue) 09:25:35




☆ Re: 床下点検口について・・・ / カメヨメ

あった方がいいと思います。
我が家で床下にいろいろと不具合が発生したとき問題が解決するまで毎日のように床下を覗いていました。そして直すときには工事の方があの狭い点検口からもぐりこんで作業をしてくれましたので・・・あんなに狭い空間でさぞかし大変だったと思います。
ただ、としまろさんがおっしゃるように踏んだときに多少きしむような感じはします。

No.4437 - 2007/04/10(Tue) 10:35:19





☆ Re: 床下点検口について・・・ / ムクムク [東海]

みなさんこんにちは。ムクムクです。
たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。
ちなみに我が家は布基礎でPC板フロアで換気口はありますが、
名古屋地区のタルカスは床下換気をしない仕様との事でタルカス
の配管は通っていません。
まだ迷ってます・・・・・・・

No.4438 - 2007/04/10(Tue) 12:37:02




☆ Re: 床下点検口について・・・ / パル建築中

あったほうがいいでしょう。
特に1F床がPC版の場合は。
スラブにメスを入れないと一生床下に入ることは出来なくなりますから。
先に穴を開けておくか、トラブルがあったときに穴を開けるかの違いですが、メッシュ筋を切られるなんて僕には耐えられません。
それに、地震で配管がイカれないとも限りませんし。
あと、維持管理対策等級が最低ランクの1になります。
これはもしも売却しなければならなくなったときに影響が出そうな項目です。
営業レベルでは判らないと思うので設計に相談したほうがいいですよ。

システムフロアの方はあまり神経質になる必要もなさそうでいいですね。

No.4439 - 2007/04/10(Tue) 16:45:09







☆ Re: 床下点検口について・・・ / ぴょん吉 [東海]

スラブにメスですか?
うちの場合(中部)ですけど、一応各ブロック(床下の区切り?)ごとにPC板に点検口なる蓋は付いています。だから蓋自体はたくさんあります。
ただし床板を張る前に蓋のフチをモルタルで埋めました。
モルタルは開ける時は割ることが出来るからと…
リビング、ダイニングは配管が無い部分なので必要ないと言われ(フローリングに蓋を作るのもどうよと思って)埋めるに任せました。
これらのことは現場監督に聞きました(遅いですが…)
うちの営業さんもよく解ってなかったようです。
 頑張ってください。

No.4440 - 2007/04/10(Tue) 17:58:38








☆ Re: 床下点検口について・・・ / としまろ [中国] [ Home ]

 みなさん,こんばんは。いつもたくさんの住人さんがいらっしゃいますね。
 1F床板がPC板の場合ですが,床下に配管があるブロックには点検口はあります。人が入れるほどの開口は後からつけることはできません。
 わが家の場合,フローリングをはがすと(壊すということ)点検口が出てきます。このようにした理由は,先に述べたように,ふた部分のフワフワ感がいやだということと,子どもが小さかったので,床下に手を入れる頃にはフローリングの貼り替えもやってしまうだろうという勝手な予測があったからです。そのときにはためらうことなくできて良いのではないかなと。実際,今の状態はキッチンやダイニングのフローリングはスケート靴で歩き回っているのかと思いたくなるくらいの状態で,貼り替えたい気分で一杯です。

 ムクムクさん,迷われるようなら床下点検口は施工することをおすすめします。無ければ,何かあったときはフローリングをはぐるようになりますよ。

 ところで,みなさんのご自宅は2Fの排水管は居室内部に隠蔽して施工されていますでしょうか。それとも外部(室外)に露出させた状態でしょうか。ここもきっと迷うところではないでしょうか。外観を気にすれば隠蔽ですが,メンテナンスを考えれば露出がベストです。わが家は隠蔽しましたが,今となっては露出させておいた方が良かったかなと思います。

No.4441 - 2007/04/10(Tue) 22:19:46








☆ Re: 床下点検口について・・・ / パル建築中

蓋ですね。蓋。付いてますよ。
蓋も点検口も付いてるところもありますよ(笑)。
これがあれば点検口はいらないんじゃないの?と現場監督を問い詰めてみましたが、「いや、点検口はあったほうがいいです」と軽くかわされました。まあ、点検口は自分の指示で付けさせたので、それ以上は何も言いませんでしたけど。

パルコンはメーカー品なんで何も言わなくても、しっかりと設計されているとは思います。でも後々の修理業者がちゃんと考えてやってくれるかは非常に不安なところです。自分としては誰が見ても一目瞭然の「穴」という意味で、つけてよかったと思ってます。
多少は強がりが入ってますが(笑)。

No.4444 - 2007/04/11(Wed) 14:06:46





☆ Re: 床下点検口について・・・ / kasa [関東] [ Home ]
皆さん、こんにちは。

返信が遅くなりなりましてすいません。
我が家はベタ基礎のシステムフロアを採用しましたので、床下点検口はあります。不具合があったときのためというよりは、将来的な配管、配線メンテナンスで必要かと思いましたので3箇所つけてもらいました。今のところは、蓄熱暖房を設置した際に床下に配線を這わしたことがあるので、その時は役に立ちました。

No.4480 - 2007/05/01(Tue) 20:58:38