結露と暑さ 【2006/01/10(Tue)


結露と暑さ / 熊本たま [九州]

前略
パルコンに住んで
25年で、ここ数年、様々な問題が発生してて、
この掲示板にたどり着きました
^^;
件名にもあるように夏の部屋の暑さと、
冬の部屋の結露に悩まされ、
今では相談を受けると鉄筋はよく検討しないとと、
話をしています。
結露に関しては、建ってすぐはアスミサッシと、
脱衣所がすごく、脱衣所に関してはカビがすごく、
まったく解決の術がありません。
営業所に言ってもラチがあきません。
結露もそうです。
ここ数年は
2階の部屋の壁の結露がものすごく、
(暖房器具がガスストーブを使用)
壁紙ははがれ、洋服ダンスの裏からは水が漏れてきました。
これも営業所に言っても何の解決策も無く、
建てて
25年も経つと相手にしてもらえません。
3代までとのうたい文句にあきれ果てます。
夏の
2階の暑さも異常です。
夜は部屋より外の方が涼しいです。
窓に蔦系の植物を植えましたが、一向に解決せず、
今は屋上の緑地化を真剣に考えています。
パルコンにして良かった点は防音のみです。
2階で麻雀をしても下には響きません。
そこだけです。
夏の暑さと結露に関して、
何かいい知恵がおありの方は是非教えてください。
m(_ _)m


No.2818 - 2006/01/10(Tue) 12:38:57






Re: 結露と暑さ / IEMON [関東] [ Home ]

こんにちは熊本たまさん。
25Palconとは大先輩ですね。今のpalconとは仕様がいくつか違うかと思いますが、参考にしたいと思いますのでぜひともお聞かせいただけると嬉しいです↓

(1)タルカスのような換気システムは装備していますか? もし付いていなかったら今から付けられますか?
(2)
陸屋根かと思われますが、屋根の断熱材はどんなものでしょう?素材や構造は?
(3)窓は複層(空気断熱層)のペアガラスでしょうか?
(4)冬はガスストーブを使用とのことですが床暖房やエアコンの暖房はお使いでしょうか?
(5)建坪がわかりませんが夏はエアコン(クーラーではなく)は何台稼働していますか?
(6)建物周囲の環境として陽当たりや風通しはどうなんでしょう?

それにしても営業所は何も対処してくれないのでしょうか? 不思議ですね。リフォームの相談とかやってそうな気もするのですが
....。ガスはたしかに結露しますね。我が家では除湿器を年中稼働してますけど。

No.2819 - 2006/01/10(Tue) 17:00:49




Re: 結露と暑さ / 熊本たま [九州]

IEMONさん
早速の返信、ありがとうございます。
質問に回答させていただきます。
(1)換気システムは設置していません。通風孔は脱衣所以外はありますが、機能しているか甚だ疑問です。ヤモリとかが巣くってましたので^^;
(2)
屋根の断熱材ですが、前に営業所に問合せしたのですが、昔の仕様では存在してないとのことです。
(3)窓はペアガラスではありません。
(4)床暖房はありません。エアコンだとヒーリングファンを回しても効き目がまったく無いのでガスストーブだけを使用しています。
(5)建て坪ですが、私の部屋は10畳とのことでしたが、実質8畳位でしょうか。
エアコン
(ドライ)フル活動じゃないと生活できません。
(6)周囲の環境については、熊本の住宅街ですので敷地は120坪程あり、
庭もありますし、周りも高い建物は皆無です
^^;陽当たりも言うことないのですが・・・。
やはり
IEMONさんの言う通り、除湿機を稼動させねばならないのでしょうかね(-_-)

家って長く住むものですし、今良くても数十年後が必ず訪れて、
その際にきちんと対応できる営業所があるかですね。
建てる時の担当は良いのは、はっきり言って当たり前の事ですし、
ずっとその人が対応する訳では無いですから、
ハウスメーカーは建てた後のフォローがどれだけ行えるかが、
選択する際の一番の要素だと思います。



No.2820 - 2006/01/10(Tue) 17:58:49



Re: 結露と暑さ / IEMON [関東] [ Home ]

な、なるほど....... 陽当たり抜群なんですね。
貴重な御意見ありがとうございます。

おそらく現在のパルコンは過去のユーザのフィードバックを反映して改良されてきたのだと思うのです。屋根の断熱材、ペアガラス、換気システムなどは現在では不可欠なものと思います。ですからこれらを施工すれば効果が期待できるのではないでしょうか?
もしその営業所が対応してくれないのであれば他の信頼できるリフォーム会社などと相談して改善してもらうという案はダメですかね?

あと、余談ですが、うちのバスルームのロールカーテン(防水仕様)にずっとカビが生え続けて困っていたのですが、お風呂から上がったあとに換気扇をまわしっぱなしにする習慣をつけたところまったくカビが発生しなくなりました。
じつは浴室の隣の脱衣所にも少しですがカビらしきものが出始めていたのですが、浴室の折戸を少し開いたままにして浴室の換気扇をまわしっぱなしにしてみたら、ここのカビもなくなりました。わずかでも空気が常に流れている効果なのかもしれません。よくコンクリート住宅で押し入れにカビが生える話をききますが、空気が流れていないせいではないでしょうか。

除湿器の働きは素晴らしいです。みるまに湿気が水となって溜まります。最初は信じられなかったです。梅雨時はタンクの水を捨てるのが面倒なのでいっそタンクに穴を開けて自然排水しようかと思ったほどです。うちは仕事の都合で温湿度をなるべく
2050%に保つようにしています。家のどの部屋にも温度計と湿度計を付けてあります。恒温は難しいですが湿度は年間を通じてほぼ4550%で一定です。


No.2821 - 2006/01/10(Tue) 21:29:57



Re: 結露と暑さ / GT [関東]

皆さん、こんばんわ。 熊本たまさん、初めまして。

結露についてですが、特にガスストーブは結露が発生しやい暖房といえます。
参考までに、空気1
m3中には3g〜12g程度の水蒸気があると言われていますが、
ガスストーブを使うと1
m3あたり約500gもの水蒸気が発生します。個人的にはパルコンに限らず密住性の高い住宅には適していない暖房ではなかと思っています。

結露を防ぐにはいつくかのポイントがありますが、まずは、室内の露点温度を上げないことが重要です。湿度を上げない様に、水蒸気排気の換気を行います。特にガスストーブの場合、ガスが燃焼するときに大量の水蒸気が発生しますので、暖房そのものをガスストーブから電気系の暖房に切り替えたりすれば違うと思います。ガスストーブを使い続けるのであれば、ガスストープを使用中から止めたあともしばらく換気扇を使ったり、除湿機を使うなどの工夫が必要です。

それと壁の熱貫流抵抗を大きくすることも重要です。壁の断熱性能を上げるには、特にサッシュなどは結露が発生しやすいので、樹脂系のペアガラスを入れたりすれば変わると思います。

それから、空気が流れないと気温が下がりやすいので、壁付近の空気を滞留させないように、家具などの裏に通気を設けたり、壁に吸湿・放湿作用のある材料を用たりすることでも結露は防げます。

ガスストーブを1日何時間使用しているのかわかりませんが、使えば使うほど水蒸気が発生しますし、結露が原因でカビやダニの問題にもなりますから、早く対処した方が宜しいかと思います。

こちらの管理人である「kasaさん」やパルステの「こつをさん」などパルコンユーザーでは蓄熱暖房を導入している方が多くいますが、輻射熱とともにガスや石油系のような燃焼部がない暖房なのでエアコン同様蓄熱暖房は水蒸気が発生しないメリットがあります。パルコンの特性上熱容量を活かす上でも適している暖房設備ではないかと思います。

暑さについては、間取りや窓のレイアウトにもよりますので一概には言えませんが、特に夏は屋根が熱を貯め込みますので、断熱を工夫する必要があると思います。屋上には断熱ブロックが敷かれていないようですので、検討の余地はあると思いますが、日当たりの良い場所のようですので、窓から入ってくる日差しも大きな原因だと思います。庇が大きく出ている建物であれば夏の日差しを抑えることも可能ですが、庇が機能しないのであれば、古典的ですが窓にスダレをかけると効果的です。
IEMONさんが言うように換気システムなどの導入も効果があります。コストもかかりますが室内の熱を逃がす室内換気があれかなり違うと思います。

No.2823 - 2006/01/10(Tue) 22:20:02




Re: 結露と暑さ / NOSPE

私も昔公団住宅に住んでいたときガスストーブを使っていたことがありますが、熊本たまさんと同じで結露で酷い目にあいました。はっきりいってガスストーブは止めた方が良いと思います。
同じガスでもガス温水ファンヒーターなら結露も無いしお勧めです。ガスで温水を作りそれを使って空気を暖めるので水蒸気が発生しません。



No.2824 - 2006/01/11(Wed) 00:03:23



Re: 結露と暑さ / kkazu [関東]

こんばんは。kkazuと申します。
うちは、先月暮れに新築入居したパルコンユーザーで、
親の代からのユーザーです。

実家の親の家は30年以上前のパルコンですが、
熊たまさんのお宅のようなことはないです。
(関東地方南部で風通し日当たりともに良いということもありますが)
暖房に関しては、三菱電機のクリーンヒーターを
(FF式で外部に排気口があるものですが、回収中のナショナル製
 ではありません。)
1Fと2Fに各1台とエアコン(1F・2F)各1台を使っています。
排気口があるせいか結露は殆どなく、寧ろタオルを何枚も干したり、
家の中で洗濯物を乾かしたり加湿器が必要なほど乾燥します。

風呂場に関しても、1度リフォームはしましたが、
入浴後、風呂の窓を少し開けておく+換気扇を回しておく
ということでカビも殆ど見られません。
(冬場に非常に乾燥する関東地方と熊本の違いもあるかも
知れませんね。)

屋根の断熱材は一時期やっていたように思いますが、
ご指摘のようにある時期から無くなったような気がします。
ただし、大成からの薦めで5年から10年に一度
屋根の防水処理をやっていました。

実家の敷地は70坪のところに20坪程度の築面積ですが、
庭に風通しを遮らない程度に植樹をしています。
(夏は朝・夕に水まきをすると涼しいです)
今は家の西側に隣の家があるため、直接西日が当たらないせいも
あって、さほど暑くはないようですが、西側に家がなかった頃は、
南西の部屋は外の方が暑い位だったと思います。

気候の違いもありますが、いろいろと工夫もあってか
リフォームをすればもう一世代は住めそうな感じです。


No.2825 - 2006/01/11(Wed) 00:06:33




Re: 結露と暑さ / kasa [関東] [ Home ]

熊本たまさん、はじめまして。
「我が家の
Palcon」へようこそいらっしゃいました!
当サイトを運営しておりますkasaと申します。

みなさん、こんにちは。

 結露や夏の暑さは皆さんのおっしゃるとおりで、パルコンに限ったことではないのではと思います。我が家の場合は結露はほとんどありません。さすがに家族4人で川の字で寝ている寝室では、朝方サッシに結露がでますが換気しているので、まったく影響はありません。夏も隣家が近いこともあり、日差しがうまく遮られているためか思ったほどでもないです。 
 ガスストーブは確かに結露の元になりますから、
GTさんの言うとおりだと思います。機密性の高い家では注意が必要ですよね。色々とご苦労されているようですが、結露を防ぐにはそれなりの工夫が必要だと思いますので頑張ってください。

NOSPEさんのお奨めのガス温水ヒーターは当方とリンクしておりますsyrnさんのところが使っていますが、結構良さそうですよ。

ご参考まで。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/5131/


No.2833 - 2006/01/12(Thu) 00:21:32



Re: 結露と暑さ / 熊本たま

レスが遅くなってすみませんでしたm(_ _)m

皆様の貴重な意見、ありがとうございました。
ガスストーブはガスそのものに水分があるので、暖房器具として使用すれば結露の原因となるのは解っているのですが、使用して数年経ち、ここ2、3年が目立つようになったもので、ガスストーブが原因とはなかなか思えなくて。建てた当初はエアコンで暖房していたのですが効きが悪く、電気代のこともあってガスにした経緯があったのですよ。皆さんは夏もそうですが、どういった冷暖房器具をお使いなのでしょうか?オイルヒーターでしたっけ?ああいうのを冬は使用されているのでしょうか?
夏はエアコンしか無いでしょうけど、夏の暑さをしのぐ手立ては無いものなのでしょうか?
でも、家の建築形態にあわせて冷暖房器具を選択しなければならないのは本末転倒のような気もするのですが・・・。

とにかく、今更言ってもしょうがないので皆さんのアドバイスで試してみます。
ありがとうございました。


No.2843 - 2006/01/12(Thu) 12:36:00




Re: 結露と暑さ / kkazu [関東]

熊たまさん こんばんはkkazuです。
上にも書き込みましたが、
結露が出ないという点では、三菱電機のガスクリーンヒーターが
お勧めです。(三菱電機の回しものではありませんが。。)
排気が外部に出るので、良いと思ってます。
我が家ではLDに置いていますが、室内が乾燥して大変です。
(洗濯物の室内干しも出来ます。)

また、大容量なので寒冷地に住まわれている方にも
お勧めです。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/c_heater/index.html


No.2849 - 2006/01/13(Fri) 00:22:42



Re: 結露と暑さ / GT [関東]

こんばんわ。
我が家は計画段階では室外排気のファンヒーターにする予定でしたが、
kasaさんから色々とアドバイスをもらい蓄熱暖房にしました。蓄熱体はオイルではなくレンガです。深夜電力で蓄熱して日中放出するので24時間暖かく電気代も安く経済的です。最初は本当に暖かくなるのか疑心暗鬼でしたけど日だまりにいるようで部屋の隅まで暖かく、これは一番のヒットでした。家族みんな大満足でオール電化のパルコンにはお奨めです。

家の建築形態にあわせて冷暖房器具を選択するのは本末転倒ですかね?機密性が高く熱容量がある家だからこそ冷暖房の選択がポイントになると思います。設備しだいでより経済的で快適な住まいを体感できると思いますが・・・



No.2851 - 2006/01/13(Fri) 01:51:15



Re: 結露と暑さ / 熊本たま [九州]

おはようございます。

昨夜はガスストーブとエアコンのドライを同時稼動したところ、窓の結露は発生せず、壁のしっとり感
(-_-)も感じられませんでした。これは週末にでも除湿機を買いに行かねばなりませんね^^;
こんなに効果があるとは思いませんでした。冷暖房機器の選択は建築形態に合わせるのは確かにそうなのですね・・・。購入する際に今後は色々と調べないといけませんね。
冬は乗り越せそうですが、やはり夏の暑さの問題は残りそうです。
今年の春頃にはまた、窓のとこに蔦系の葉が大きい植物でも植えてみます。



No.2852 - 2006/01/13(Fri) 07:53:18



Re: 結露と暑さ / IEMON [関東] [ Home ]


>
昨夜はガスストーブとエアコンのドライを同時稼動したところ、窓の結露は発生せず、壁のしっとり感(-_-)も感じられませんでした。これは週末にでも除湿機を買いに行かねばなりませんね^^;
>
こんなに効果があるとは思いませんでした。


効果があってよかったですね。
うちは除湿器を年中
50%設定で自動運転していますが冬はほったらかしで1月に1回タンクの水を捨てれば充分です。でも梅雨時は一日に3回以上捨てることがあります。タンクに穴をあけてホースで外に排水できないものかと思案中です。とにかくすごい除湿効果ですが電気代には梅雨時でもあまり影響ありません。

我が家でガス暖房を捨てがたいのは湿気が必要なんです。私はエアコンの暖房だと空気が乾燥するせいか鼻とのどを痛めて風邪をひくんですよ(肌も痛い)。そこで一つの部屋ではガスファンヒータを動かして隣の部屋ではエアコンで暖房しています。ちなみに両部屋の空気がまざるようドアは取り外してあります(我が家はすべてのドアが脱着式)。ガスファンヒータもエアコン暖房も温度設定してあるのでそのバランスがうまくとれれば結露もさほどでもなく快適です。

とはいえ蓄熱暖房にも興味があるので来年は検討するかもしれません。
蓄熱暖房では室内の「湿度」は変化がありますか? お使いの皆さん?


No.2857 - 2006/01/13(Fri) 23:42:19




Re: 結露と暑さ / GT [関東]

蓄熱暖房を使っていて一番のメリットはふく射熱で暖かいのと乾燥が抑えられることです。エアコンのような乾燥はありません。
デメリットは本体の重量があり床の補強が必要なことと、専用電源が必要になるので工事が大がかりになることです。ランニングコストは安いですが、設置のコストはかかるので新築時に導入するか、導入を予定した家づくりが必要だと思います。
後付けにはむかない暖房ではないかと思います。

http://www.chikunetsudanbou.com/hikaku/index.html
http://www.chikunetsudanbou.com/hikaku/hikaku02.html
http://www.chikunetsudanbou.com/hikaku/hikaku03.html


No.2859 - 2006/01/14(Sat) 12:07:10



外断熱 / ラン6 [関東]

熊本たまさん こんにちは

暑さ、寒さの解決策のひとつは断熱です。
確か大成建設さんのリフォームプランで、外断熱のものがあったはずです。
ただし九州地方でこのプランがあるかは、わかりません。

暖房については、蓄暖よりも床暖のほうが良いと思います。
特に熊本たまさんのお宅は全く断熱が考慮されていないようなので、部屋の上下の温度差がかなり発生しそうなので、床から暖めたほうが体感的に暖かく感じるはずです。

やはりパルコンは計画換気が必要なのですね。
今回の問題は、一昔前の公団住宅みたいですね。
現状のベストはロスナイで、各部屋で局所換気するしかないのか。
後付でタルカスを設置できるリフォームプランはないものでしょうか?。
このままでは健康に良くない。大成建設はビルダーとして、真摯にこの問題を受け止めるべきです。


No.2861 - 2006/01/14(Sat) 13:16:03




Re: 結露と暑さ / 車掌

みなさん、ごぶさたでした。車掌です。
このところ忙しくてパソコンを開けませんでした。蓄熱暖房は良いですね。
GTさん紹介のサイトになる暖房機の比較表みました。なんか良いことだらけですね。
欠点とかはないのでしょうか。導入されている皆さんどうですか?



No.2887 - 2006/01/20(Fri) 01:08:49



Re: 結露と暑さ / 熊本たまです [九州]


大変、ご無沙汰しております。
みなさんのご意見に従って、ガスストーブの使用を止め、
なくなくエアコンにしました。
しかし、当然ながら効きは悪いので、
ガスストーブを時間にして
10分程度点けた後に、なんとなく暖まった後、
エアコンに切り替える方式をとり、
どうにか壁の結露を防ぐことはできました。

さて、
GWを終えようとするなか、
夏が始まります。
猛暑なのでしょうか、今年も。
昨年はプランターを南の窓の下一面に並べ、
ヘチマを植えたのですが、プランター
6個分ですけど。
屋上からネットを下ろして。
しっかし、ここでもまた不思議なことが。
同じように植えた
1階と育ち方がまったく違い、
発育は遅いわ、葉は大きくならないわで、
まったく意味の無い物になってしまいました。
ホームセンターに行って相談したのですが、
屋上に農家用の遮光壁ですか?
暗幕みたいなのを取り付けては?との話がでました。
しかし、ひと夏もつかは解らないし、
風が吹く前には当然片付けが必要であり、
とどのつまり対策は無いとのこと。
断熱材を入れても、それはそれなりの空気層が無いと意味を生さないとのことで、
結局、諦めるしか無いのでしょうか、築
25年のパルコンは。
冬の結露もそうでしたが、
何か知恵を再度貸していただけないでしょうか?

よろしくお願いします。


No.3330 - 2006/05/07(Sun) 02:16:26



Re: 結露と暑さ / regao

はじめまして、蓄熱暖房について、お伺いしたいのですが、よろしくおねがいします。
施工に関してですが、システムフロアー、パルコン板、どちらでも出来ますか?
又、一階
DLK(16畳)に取り付けた場合、玄関や二階もほんのりと暖めることは出来るのでしょうか?蓄熱を導入されている皆さんは、設置してある部屋以外は、どのように暖めていらっしゃいますか?トピズレかもしれませんが、よろしくおねがいします。

No.3331 - 2006/05/07(Sun) 05:56:38




Re: 結露と暑さ / kasa [関東] [ Home ]

熊本たまさん、こんにちは。

 以前
IEMONさんからの質問に対して回答されている内容を拝見するかぎり、熊本たまさんのお宅は断熱材が無いということなのでしょうか?
やはり、暑さ寒さを防ぐには屋根・壁の断熱は絶対条件だと思います。コンクリート自体は熱をため込む性質ですから、その熱が室内に伝わらないよう家が断熱されているのは最低条件ではないでしょうか?予算にもよりますが、今から内側で断熱工事をするよりも、外断熱で家を丸ごと被うことができれば効果はあるのではないでしょうか?
 また、その上での暑さ対策として窓からの熱を抑える方法として、断熱ガラスや断熱サッシを導入したり、遮光カーテンやフィルムシートなども選択肢もあると思います。やはり、直接的な光や熱を遮る方法が一番効果があると思います。



regaoさん、はじめまして。
「我が家の
Palcon」へようこそいらっしゃいました!
当サイトを運営しておりますkasaと申します。

蓄熱暖房はシステムフロアでもパルコン板のどちらでも施工可能です。システムフロアの場合には、支持脚の間隔を狭めるなどの補強が必要になると思います。我が家はLDKに蓄熱暖房を設置していますが、年中ドアを開けている方ですが、それでもさすがに玄関や2階まで充分な暖かさにはなりません。タルカスの循環機能でどの程度温度が均一になるのはわかりませんが、家全体を暖めるのであれば、廊下などにも蓄熱暖房を設置した方が良いと思います。



No.3332 - 2006/05/07(Sun) 07:11:43



Re: 結露と暑さ / NOCOSS

こんばんわ!
暑さ対策でエアコンh当たり前ですけど、そもそもで断熱材が入っていないのは話しにならないと思います。最近リニューアルした大成のサイトに外断熱のリフォームのことが出てました。参考になるのではないでしょうか?

http://www.homestyle.taisei.co.jp/housing/reform/example/index.html



No.3346 - 2006/05/11(Thu) 23:58:46