地下室について 【2006/03/23(Thu)


地下室について / あるまかん [関東]

みなさん、こんんちは。
地下室について教えて頂きたいので、パルコンで地下室を
作成された方がいらっしゃいましたら、ご意見・アドバイス
宜しくお願い致します。

パルコンでの地下室は何坪くらいが作成可能でしょうか?
また、坪単価はだいたいおいくらぐらいになります
でしょうか?

容積率を打破する方法として、地下室を作る方法があると
聞きました。
湿気なども気になりますので、住み心地なども教えて
頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。m(_~_)m




No.3206 - 2006/03/23(Thu) 17:35:39








Re: 地下室について / 家右衛門 [関東] [ Home ]

> また、坪単価はだいたいおいくらぐらいになりますでしょうか?

じつは私の場合は打ち合わせの当初は容積率に含まれないということで10畳ぐらいの地下室を考えて商談していましたが予算の都合などで断念しました。
営業担当のO氏いわく「坪単価は上モノの約2倍。但しその規模によって差がある。」とのことです。地下室の広さはとくに限定が無いようでした(20畳でも作れそうなニュアンスでした)。上モノが例えば坪単価60万円とすると地下室は坪単価120万円程度になります。狭い場合は坪単価は高めになり広い場合は坪単価は安めになるわけです(当然ですね)。


> 湿気なども気になりますので、住み心地なども教えて頂けると幸いです。

湿気対策はドライエリアを作ることが前提です。当然ながら雨水に対してポンプで排水するシステムも付けねばなりません。大成建設のパルコンのカタログにも地下室施工例は写真付きで紹介されています。

私が断念した理由は......

・PCではなく現場打ちなので施工業者によって完成度に差が出る。
・地下室は水が出る恐れがある(特殊なノウハウが必要らしい)。
・とんでもなくお金がかかる(資金不足)。

パルコンに決める前は地下室優先だったので三菱地所ホームや鋼板で地下室を施工する工務店など地下室を扱うハウスメーカーをもいくつか候補に上げて検討していましたが結局は予算の都合で断念。現在は外構やエアコンの費用を思案中なのですが、今になってみれば全然予算不足で地下室どころではないことに気付いています。
でも予算が潤沢であれば地下室欲しいですね。次に建てる家は20畳の地下室付きにしますよ(笑)。


No.3207 - 2006/03/25(Sat) 00:40:35



Re: 地下室について / ブルードレス [関東]

皆さん こんにちは ブルドレです。
ハウスメーカーさんは、地下室には苦手意識を持っているのが、一般的ですが、
大成さんは地下室が苦手では無い様ですね。
うちの近所にも、地下室つきのパルコンがあります。
しかも、地下水位が高い地域で、 流石 スーパーゼネコンの技術ですね。
地下水位が高いと山止め計画の問題、排水計画の問題、断熱、結露対策など クリア
すべき点 てんこ盛り というのが現実みたいです。
実際の住み心地に関しては、地上に比べて やっぱり 蒸している感じです。
古い建物だと 虫 が沢山いましたね。湿度の関係でしょうね。
何で私が地下室の住み心地について詳しいか と申しますと、以前 仕事の関係で
よく地下室に用事があって、よくお邪魔してたんです。
表参道の病院 芝浦の保税倉庫 神田川付近の印刷工場 大久保の雑居ビルなどの地下室に良くいきました。 懐かしいですね。
地盤の悪い地域の地下室で、しかも建物が老朽化していると、やはり水との闘い
になってましたね。あと湿気が多いから 変なにおい がしますね。
表参道とか、大久保だとロームが出ていて 地下水位が大体 4〜5m 位ですから
においは比較的 弱かった記憶があります。
芝浦とか神田川だと掘削するとすぐ水ですから、湿気が多い感じでした。


No.3209 - 2006/03/26(Sun) 05:31:25




Re: 地下室について / あるまかん [関東]

家右衛門さん、ブルドレさん、詳しい回答どうも
ありがとうございました。
営業さんに聞いてみたところ、約100万/坪との回答でした。
詳細詰めるともっと上がるかもしれませんね。(^^;
確かに大成さんは地下室について苦手意識は持っていない
ようでしたが、環境対策も必要そうですし、コスト面のことも
考えると私には敷居が高いと感じました。
丁寧な回答どうも有難うございまいた。m(_~_)m


No.3210 - 2006/03/26(Sun) 08:00:06




Re: 地下室について / kasa [関東] [ Home ]

あまるかんさん、家右衛門さん、ブルドレさん、こんにちは。

地下室に関してはまったく無知なのですが、環境面など注意しなければいけないことがたくさんあるのですね。勉強になります。私の知っている方の家で、半地下室のある家がありますが、ちょうど基礎にあたる部分に地下室上部の明かり取りをきってある家です。完全な地下室ではないですが、容積率には貢献できるようです。でも皆さんの話からすると工事が大変そうで価格面も高そうですね。



No.3211 - 2006/03/26(Sun) 17:16:17