梁が邪魔なんですよね【2006/02/14(Tue)


梁が邪魔なんですよね。 / 車掌

みなさん、今晩は。
パルコンの図面を見ていて廊下や室内に梁があるのが気になってます。私はすごく抵抗あるのですが皆さんのところはどうですか?構造計算上と言われましたがなんとかならないものですかね。やっとプランが出きたのにちょっと残念。うまく壁になるようにまたプランを練り直しますけど。




No.3071 - 2006/02/14(Tue) 01:05:58



Re: 梁が邪魔なんですよね。 / としまろ [中国] [ Home ]


 車掌さん,こんばんは。

 梁ですか。わが家にはありません。梁のおかげで大空間が確保できているのでしょうか。確かに構造計算のために「えっ!」というPC板割をされたこともありましたが,宿題になると次回の打ち合わせには修正されていたように思います。
 梁の部分の天井高はどのくらいになるのでしょうか。
 うまく壁になると良いですね。


No.3076 - 2006/02/14(Tue) 19:53:38




Re: 梁が邪魔なんですよね。 / 大山 [関東]

車掌さん、としまろさん、こんにちは
梁ですか・・・
我が家のプランでも邪魔になっている場所があります。

>梁ですか。わが家にはありません。
ええ、本当に!
パルコン板で区切られた部屋と部屋(廊下)の境目とかって
梁が下りていないですか?


>梁の部分の天井高はどのくらいになるのでしょうか。
だいたいですが、
通常の天井高・約
2500mmから、300mmmほど下りている梁が
目に見えるのではないでしょうか


No.3078 - 2006/02/14(Tue) 20:09:56



Re: 梁が邪魔なんですよね。 / なべお [東海] [ Home ]

我が家ではリビングの中央に梁が出てしまいました。そこでその梁の前に半円形の木枠をつくりドームのような形の天井をしたリビングを作成しました。ちょうど工事もその場所に差し掛かってきていますので、もうじきHPに写真も掲載できると思います。梁も上手に利用すると面白い部屋ができますよ。


No.3079 - 2006/02/14(Tue) 20:26:47



Re: 梁が邪魔なんですよね。 / としまろ [中国] [ Home ]

 大山さん,なべおさん,こんばんは。

 大山さん,当然わが家も部屋と部屋の境目はありますよ。しかし,なべおさんのような居室内の梁というのはありません。こういった梁があることで居室を広く取ることができるのでしょうね。なべおさん邸の工事写真楽しみにしています。
 しかし,考えてみると他工法とは違ってパルコンの梁は壁(?)というか美しくないですね。木造だとわざわざ梁を見せるようにするじゃないですか。梁もデザインの一部だったりしますね。
 そういう意味で,なべおさん邸の写真は車掌さんの悩み解決の糸口にもなりそうですね。熱い視線を注いでいます。



No.3080 - 2006/02/14(Tue) 22:30:35



Re: 梁が邪魔なんですよね。 / GT [関東]

梁の部分は壁やドア部分にあたるよう設計するのが美しい姿でしょうね。
その点で言えばとしまろさんは入念にプランを組み立てた結果でしょう。
設計上どうしても梁があり、気に入らないのなら、梁そのものを楽しむ方法も
あります。ニッチを入れたり、スポットライトを配置したり色々ななり方で
梁に必然性を持たせることができます。



No.3082 - 2006/02/14(Tue) 22:44:18



Re: 梁が邪魔なんですよね。 / としまろ [中国] [ Home ]

 GTさん,こんばんは。
 そうですか。わが家は設計を担当された方が勤務時間など関係なく自分(建築士ご自身)が気に入るまで徹底的に取り組んでくださった結果なのでしょうね。居室に梁が出るというのは,本当にこれまで知りませんでした。
 ただ,わが家の建築士が梁をどのように生かすかというテーマを一生懸命考えていて,素人である私にもアイデアありませんかと聞かれたことを覚えています。実は非常に大切な検討内容なのだと思います。
 スポットライトというのもおもしろいかも分かりませんね。梁の必然性ですか
.....難しいですね。
 ところで,オーバーハングのバルコニーにはバルコニー下に梁が出てきます。(今はスイッチを代表に,オーバーハング(せり出し)のデザインは好まれないようですが)あれも邪魔ですね。


No.3095 - 2006/02/15(Wed) 19:46:40




Re: 梁が邪魔なんですよね。 / ねこちたん [東海]

はじめまして。
東海地方でパルコンにて建設中の者です。
20畳あるリビングダイニングが梁と壁で仕切られてしまい、
本来の広さが感じられなくなってしまいました。
一体感が無く、小さな間口でつながっているのでまるで別の部屋のようです。
強度的に必要だとの説明で、あまり気にならない大きさの梁だと説明されましたが、
建前が終わり実際に見てみるとショックでした。
なんとしても梁の無い設計をされた方が良いと思います。



No.3096 - 2006/02/15(Wed) 20:34:40



Re: 梁が邪魔なんですよね。 / ブルードレス [関東]

皆さん こんにちは ブルドレです。
うちには 梁が ありません。
3Fを約15畳のリビング と7畳
(クローゼット付)の洋間にしているんですが、
壁で仕切りました。
その部分をもし 壁とせずに 梁を使用した場合 約22畳
(クローゼットを造らなければ24畳)の大空間にすることも可能でした。
構造計算上は 壁も梁も もしかすると要らない部分でしたが 住宅性能表示の関係で
耐震等級を上げたかったんです。
3F部分でしたので、大空間も可能でしたが、これが1Fだと どうしても壁が要求されますね。

RCだと 内壁は なるべく無くして 梁にして それでも構造計算 成り立つんですけど PCだと ちょっとキツイ 様ですね。
やはり ジョイント部分が 弱いんですね。
あと 余談ですが、PC梁 使っても パックスの計算上そんなに 強度でないみたいですよ。やはり壁です。 壁式構造ですから。 

大空間が欲しい場合 最近 パワーウォールというのが、ある様ですね。
それと パルコンワイドですか。
それらを フルに使用して 大スパンをとりたいですね。
kasaさんもおっしゃるように 将来を見越したゾーニングって重要ですね。


No.3097 - 2006/02/16(Thu) 00:32:39



Re: 梁が邪魔なんですよね。 / 車掌

みなさん、今晩は。アドバイスありがとうございます。
としまろさんを見習ってプランを練り直している最中で、梁隠すの難しいですね。なんとかリビングの梁は無くなりましたが廊下と階段部分に梁を作らなくてはなりません。廊下に梁があるのもかっこ悪いです。なんか良い方法ないですかね。



No.3105 - 2006/02/20(Mon) 23:54:30



Re: 梁が邪魔なんですよね。 / paladin [九州] [ Home ]

車掌さん、みなさん、こんにちは。

としまろさんとブルドレさんの
palconに、梁が無いとは凄いですね。設計士さん達との努力の賜物だと思い感心しております。

さて、我が家の場合ですが、二世帯で上下階を可能な限り同じ間取り(寝室の上に寝室、
LDKの上にLDKといった具合)にしています。一般的なゾーニングに逆らった手法だと思いましたが、この方が遮音性に優れたpalconではお互いの生活音が気にならないと考えたことと、ここで話題になっている梁を最小限にするためです。

残念ながら梁を完全に無くすことは出来ず、1階の寝室の窓際に1箇所(2階の
PCベランダが庇みたいに出ているため)と2階の廊下2箇所(ペントハウスとWICの配置のため)に梁があります。プランニング中に、ふかす(天井全体を梁の部分まで下げて、ダウンライトを埋め込み、天井を下げることに必然性を持たせる)という方法を提案されましたが、天井高優先で、あえて梁を隠さないことを選択しました。

勿論、日本建築と違い
PCの梁なんて、無い方が良いに決まってますけど、個人的には、梁を意識しすぎて間取りをそれに合わせることはないのでは?と思います。それこそ、どこに拘るかは個人の問題ですので、参考程度にお読みくださいね。

それにしても、出来てしまうとプランニングで悩んでいた頃が懐かしく思われます。思い切り悩みぬいて納得の家を建てられてください。



No.3108 - 2006/02/21(Tue) 01:11:25



Re: 梁が邪魔なんですよね。 / 大山 [関東]

>通常の天井高・約2500mmから、300mmmほど下りている梁が
>目に見えるのではないでしょうか

あ、これはとんだ勘違いでした。
うちの場合(ってパルコンなら同じだと思いますが)
2500mmの天井から450mm以上の梁が出ています。

確かに、目立つし嫌なんですけどね。でも、うちは
3箇所もあります。
1、玄関ホールとシューズクローク&トイレの境
 2階のお風呂をバリアフリーにしたので天井高も
2100mm2200mmと低いです
2、階段室とホールの境
 玄関を入って正面のLDまで短い廊下があるのですが、
 その部分に、梁が下りています。ここが一番嫌なんですよ!
 一応、天井に階段のような段差(
2段から3段)をつけて、
 それなりにデザインはする予定ではいますが
3、LDとキッチンの境
 LDとしては
19畳弱と、それほど広くはないのですが、
 間取りの関係で、キッチンが別のコアになっています。

プラン決定に至る過程で、梁が無い、あるいは
1つしか梁が無いプランも
あったのですが、間取りの実用性、動線、予算、そして、将来のリフォームも
視野にしれて、現在の梁が沢山ある(?、苦笑)プランに落ち着きました。



No.3147 - 2006/03/01(Wed) 19:38:58