配筋施工業者はヘタクソ【2006/01/21(Sat)


配筋施工業者はヘタクソ / IEMON [関東] [ Home ]

どなたか御存知の方があれば御意見を伺いたいのですが....

現在ウチのパルコンの基礎が進行中です。
ほかのパルコンの建築記録を見て回ると先に外枠を組んでそのあとに配筋するところが多いように見えます。ウチは配筋が先で外枠があとからなのですが、そのせいかコンクリートのかぶり厚がちょっと不安です。現場監督は「我が社では
5cm」と申しておりましたが写真を御覧になっていかがでしょう? 

http://www.crane.gr.jp/~iemon/IEMON_kabri1.jpg
http://www.crane.gr.jp/~iemon/IEMON_kabri2.jpg

監督いわく、このあとスペーサで調整するのだそうですが私が現場でゆすった限りではビクともしません。せいぜい5mmの修正ができるかどうか。なんとか調整できるもんでしょうか?


ついでに蛇行したままで外枠を組まれた南側の外壁の状態の写真もドゾ。

http://www.crane.gr.jp/~iemon/IEMON_dako1.jpg
http://www.crane.gr.jp/~iemon/IEMON_dako2.jpg

はっきりいって鉄筋の施工業者はヘタクソだと思います。精度が低すぎ....墨出しの意味がないです。立ち上がり部分の垂直度も悪く下げ振りを使っていないようです。これが大成建設クオリティでしょうか?

是正を要請中です。第三者監理の会社の担当者は配筋をバラさないとなおせないだろうとのこと。
こういった点を気にする私は神経質すぎるのでしょうか?
過去にパルコンで建てた方のなかで基礎を計った方もいらっしゃるかと思いまして
....


No.2891 - 2006/01/21(Sat) 00:35:17



Re: 配筋施工業者はヘタクソ / ブルードレス [関東]

IEMONさん はじめまして ブルドレと申します。
いつも素晴らしいサイト 拝見させて頂いております。
うちの場合は 基礎立ち上がりの配筋を最初に組みたてて そのあとで型枠を組み立てておりました。
立ち上がりのかぶり厚は 40
mmでした。
管理会社の方が40
mm以下となっている箇所を数箇所指摘し その後是正された事になっております。
どのように是正されたかは、管理会社が倒産してしまいましたので、ハウジングの方に尋ねるしかないのですが、少なくともバラして やり直しという事はなかったです。
型枠で囲ったあと是正した訳ですから こじったのか、或いは型枠をその部分のみ解体してハンマーで叩いたのかも 聞かないと判らないです。
結局 現場仕事というのは 100点満点は あり得ないみたいです。
それから わが家の場合  あばら筋の間隔 250
mmとなっており 残念ながら
逆姉歯状態にはなっていないようです。


No.2896 - 2006/01/21(Sat) 14:46:42




Re: 配筋施工業者は・・・・ / Samoa [関東]

IEMONさん 初めまして サモアと申します。

Webページを拝見しましたら第三者監理会社の指摘として配筋の蛇行が上げられていますね。
第三者監理会社のアドバイスはどんな内容なのでしょうか。
蛇行を直さないとどの様な問題があるのかは説明されたのでしょうか?
どのような問題が生じるかで必要な処置(許容可・否)が決まるかと思います。

ベースコン打設は、
1/26(木)に延期のようですので打設前に確認されたのがよろしいかと思います。
個人的には過大な蛇行は、鉄筋の役割から考えてNGです。

かぶり厚については、最初の写真の状態では20mmを下回っているように見受けられます。
建築基準法では布基礎の場合で40mmだったと記憶してます。
このまま打設されるとは思いませんが・・・。

是正結果を教えて下さい。



No.2897 - 2006/01/21(Sat) 17:35:50



Re: 配筋施工業者はヘタクソ / IEMON [関東] [ Home ]

ブルドレさん、Samoaさん御意見ありがとうございます。
ウチのサイトも御覧いただき恐縮です。
やはり基本的には
40mmは必要なんでしょうね。主筋までのかぶり厚として見ても3cmですからいずれにせよ現場監督のいう5cmより不足しているようです。かぶり厚や蛇行については大成建設の社内検査の時にはとくに指摘がなかったので大きな問題ではないのかな?と思っていました。私としては造形に携わる身でもあり、まっすぐあるべきところは「真っ直ぐ」であってほしいんですけど(どうして真っ直ぐに配筋しなかったんだろう?)。 写真の蛇行部分の奥と手前との中間域にはEPSが貼られるせいか連続した構造でないために施工に技術がいるのかもしれません。北側の壁はきれいに真っ直ぐなんですけどねぇ.....
ともあれ許容度として問題があれば当然是正せねばなりません。スペーサを組んだ状態でもう一回計って監理と監督さんと意見交換しようと思っています。随時経過を報告するつもりです。



No.2898 - 2006/01/21(Sat) 18:06:31



Re: 配筋施工業者はヘタクソ / kasa [関東] [ Home ]

皆さん、こんにちは。

 パルコン建築で一番チェックが必要なのが基礎と立て方だと思っています。基礎はPC板と違って現場打ちになりますから特に注意が必要ですよね。私も配筋作業とのきも毎晩チェックして、第三者監理の方に写真を送っていました。昼間も工事の人たちに毎日プレッシャーをかけるように妻にも釘をさしておきました(笑)

 ところで、かぶり厚は建築基準法上
40mm以上となりますので、ここは必ず確認された方が良いと思います。スペーサーを入れた状態でクリアランスが確保できなければやり直しをした方が良いと思います。特にパルコンは基礎の立上り幅が200mmと幅があっても、ダブル配筋となりますのできちんと配筋を行なわないとかぶり厚不足が生じます。
 ここは妥協せずに、きちんと施工してもらうよう交渉された方が良いと思います。
頑張ってください。


No.2903 - 2006/01/21(Sat) 23:31:08




Re: 配筋施工業者はヘタクソ / IEMON [関東] [ Home ]

IEMON@実況中

たったいま設計から電話がきました。
18mmの状況を話したところ
「あり得ない」
とのこと。絶対なおすべきという御意見をいただきました。

http://www.crane.gr.jp/~iemon/IEMON_kabri1.jpg


No.2919 - 2006/01/23(Mon) 13:27:32



ちょっと前進 / IEMON [関東] [ Home ]

というわけで現場にて監督さんも私も広範囲に寸法を測り、2人で話し合いました。
結論からいえば「なおす」とのことです。
コンクリート打設に間に合うようにやっていただけるとのこと。
監督さんと話をしているうちに新たなことがいくつかわかってきました。監督さんの説明を聞きながらよく観察すると、たしかにそうなっていて
.....このようになった原因などここに書くと長くなりそうなのでいずれ整理して事態がおさまったらWebにまとめて掲載しようと思います。細かい話なうえに図版も必要ですし。

ひとまず前向きに対処していただけるようです。
様子をみたいと思います。



No.2920 - 2006/01/23(Mon) 21:08:20