断熱ブロックについて【2005/10/29(Sat)


断熱ブロックについて / FUZZ [北陸]

kasaさん、皆さん初めまして、FUZZと申します。
私もこのページでパルコンを知り、今年の9月1日に無事パルコンユーザーになることができました。
いつかはこのページのようなページを作れたらなあなどと考えていますが、なかなか重い腰が上がらないでいます。
さて本題ですが、このページやこつをさんのページを拝見すると、どうも屋上やベランダは断熱ブロックが敷かれているのが標準?のようなのですが、うちは断熱のスタイロがない、ただのブロックの板が敷かれているようなのです。
そういえば9月の3階はとても暑かったような気もします。
これって手抜き?とも思い、メーカーに確認しようと思うのですが、まず皆さんのご意見を拝借したいなと思いまして。
御知恵をお貸しくださいませ。


No.2458 - 2005/10/29(Sat) 20:11





Re: 断熱ブロックについて / こつを [北陸] [ Home ]

 FUZZさん、はじめまして。
 同じ北陸のこつを@パルステです。

 この手の質問は私の所に何通かメールで来た事がありますので、いろいろと調べてみました。一言で言いますと、断熱ブロックを標準仕様にしているかしていないかの違いのようです。北陸地方ですと、大成ハウジング富山さんは断熱ブロックは標準仕様ですので、我が家も現在連載中のS端邸も断熱ブロックが敷かれています。しかし、もう一つの北陸地方の大成ハウジング○陸さんは標準仕様ではないようです。

 そこら辺は、手前ミソで申し訳ありませんが、S端邸の建築日誌にチョイと書かせていただきましたので、良ければご覧ください。

 
http://kotsuwo.fc2web.com/diary_image/s-171023/diary.html

 このテのことは他にもありまして、

・窓ガラスがペアガラスであることが、標準仕様であったりなかったり……
・基礎がベタ基礎ということが、標準仕様であったりなかったり……

 などなどあるようです。
 そこら辺は、大成ハウジングの地区ごとの違いのようですね。

 失礼しました。



No.2460 - 2005/10/29(Sat) 22:58



Re: 断熱ブロックについて / FUZZ [北陸]

こつをさん、返信ありがとうございます。

なるほど、所変われば品変わるのですね。私は福井県です。

今年は9月からの入居でしたので、本格的な夏を経験していない私としては、
来年の夏が非常に気がかりであります。
あまり酷いようだったら、断熱ブロックをお願いすることも検討してみようかとも
思います。

単純に考えても、富山県で採用されているものが、福井県で使えないということも
無いでしょうし…。



No.2461 - 2005/10/29(Sat) 23:10



Re: 断熱ブロックについて / こつを [北陸] [ Home ]

 FUZZさん、早速のコメントありがとうございます。

 福井県なら完全に大成ハウジング○陸さんのエリアですね。……ということは、標準仕様ではないと……。

 我が家は、今年4月の入居ですので、猛暑は体験しております。断熱ブロック敷きまくっておりますが、やっぱり2階は暑いですね。特に西側にある私の部屋は……。

 でも、これって建築日誌にも書きましたが、開口部に影響される部分が大きいと思われます。まあ、断熱ブロックがない状態というのを体験したことがないので比較できませんが……。窓ガラスを遮熱Low-Eガラスにしてみるなどしてみてもいいかもしれません(特に南面)。

 問題になっている、冬場の寒さに断熱ブロックがどれだけ耐えられるかというのがありますが、そこら辺はこれからの冬に検証してみたいと思います。今からワクワクしております。……でも、建築中に若干断熱ブロックの上に積雪はありましたが、ヒビ割れなどの不具合はなかったようです。

 では、これからもよろしくお願いいたします。


No.2462 - 2005/10/29(Sat) 23:58




Re: 断熱ブロックについて / kasa [関東] [ Home ]

FUZZさん、はじめまして。
「我が家のPalcon」へようこそいらっしゃいました!
当サイトの管理人kasaと申します。

こつをさん、こんばんは。毎回ナイスアシストありがとうございます。
タルカスの更新拝見しました。マニアック過ぎます(笑)


 FUZZさん、当方のサイトを参考にして頂いたとのことでありがとうございます。
良くメールや掲示板で当方のサイトでパルコンを知ったと言う方がいらしゃるのですが、
パルコンの展示場を見て興味を待たれた訳ではないのですよね。検索サイトでパルコンとかキーワード検索されて来られる方は多いですが、どうやって当サイトを知るのですかね。FUZZさんはどんなところのリンクからお越しになったのでしょうか?差し支えなければ教えてください。
 先日、家づくりのユーザーサイト仲間の方からアクセス解析を進められまして興味を持っていました。以前からホスティングのドメイン検索はできたのですが、色んな意味でアクセス解析も必要かなと思っていまして。

 話が脱線してすいません。ところで、9月からパルコンユーザーになれたのですね。おめでとうございます。
家づくりサイトを計画されているようですが、記録としても思い出としてもなかなか良い物ですよ。

 さてさて、断熱ブロックの件ですが既にこつをさんから詳しい情報提供がありましたので、私の出る幕はないのですが、気になったのでちょっとだけ。
 断熱材が無いブロックが敷かれているということですよね。どんな風に施工されているのでしょうか?下地はどうなっているのですかね。標準で断熱ブロックが使われてないということは、普通(東京の標準仕様)の陸屋根の外・内断熱ではなく内断熱だけということですよね。我が家は内断熱側は50mmの断熱材を使っていますが、もしかして、FUZZさんのところは内断熱の施工が違うのではないですかね?念たため大成さんに確認されては如何でしょうか?



No.2474 - 2005/10/31(Mon) 00:42



Re: 断熱ブロックについて / dango [北陸]

FUZZさん、こつをさん、kasaさんこんにちは
以前に一度だけ発言したことがあるdangoです。
今年の7月にパルコンが完成しました。
私も福井なので、参考になればと発言させていただきます。

こつをさん言われるように福井は断熱ブロックは標準仕様ではないです。
私の場合は断熱ブロックにこだわっていましたので、お願いして、断熱ブロックにしてもらいました。
ただし、いまはちょっと後悔しています。
一般に、福井では、屋上を利用しない場合は防水処理をして、おしまいです。
屋上を利用する場合は中が空洞のブロックを敷き詰めます。
(くうどうの空気層により)それなりに断熱効果はあるようです。

ところで、なぜ後悔しているのかですが
施工方法が、不十分なのです。
水平だしをせずに、断熱ブロックをただ並べただけなのです。
屋上はでこぼこしていますから並べただけでは当然表面は波打ってきますよね。
また、そのためにほとんどのブロックが(少なからず)ぐらぐらしており、
何枚かのブロックはシーソー状態で、大きく動きます。
外の留め金はゆるんで、継ぎ目で数センチ段違なっています(直線が出ていないため?)施工が十分でないためか、締めて直すこともできない。
(以上3ヶ月点検で報告済み)

なぜ水平だしをしないのか監督さんに尋ねたことがあるのですが、
「従来のブロックの場合はモルタルを敷いて水平だしをするが、断熱ブロックの場合は数年後にはがたがたになるのでしない。」
という返事でした。こつをさんのホームページをみるとしているのに、
納得できない気持ちでした。

施工経験はほとんどないようで(数年前にあったそうです)
スキル不足を疑っています。

今にして思えば、少々断熱性能が落ちてもよいから、今までの(福井で採用している)ブロックを使えばよかった、そうすれば完璧な施工が期待できたと思っています。(価格も安いし)

ところで、断熱ブロックの性能についてですが、
たまたま、私の兄が数年前に、一部屋上利用のパルコンを建てているので、
断熱ブロックなし、空洞のブロックあり、断熱ブロックありを比較したことがあります。そのときは、ブロックなしとありの差ほどではないとしても、少しあるのかなという感じがしました。温度を測ったわけではないし、こつをさん言われるようにその他(間取り、壁の断熱性能)の影響も考えられますので、断定はできません。
来夏にでもきちんと調べて見ます。

断熱ブロックの主な目的は、直射日光ですから、冷房をかけることを前提にすれば、(電気代が安くなることを除けば)それほどメリットがないのかなと思っています。(もちろん空洞有のブロックと比べての話です)

以上私の場合です。

思いのほか長文になってしまいました。あしからず。



No.2478 - 2005/10/31(Mon) 12:23



Re: 断熱ブロックについて / FUZZ [北陸]

kasaさん、dangoさん、返信ありがとうございます。

kasaさんへ
私がこのページを拝読させて頂くようになったのは、一昨年の夏か秋頃の事だったと思いますが、「パルコン」のキーワードで検索してこのページがヒットしたのだったと思います。
ただ、もしかするとリンクを辿ったのだったかも知れませんが、昔のことでよく覚えてません…。

内断熱は、確か50mmの断熱材だったと思いますが、後ほど大成さんに確認してみます。

dangoさんへ
うちは屋上は利用しない(2階のベランダが広い)ので、まるっきり3階は外断熱なしの状態です。
まあ、3階は子供部屋だけですので、子供に我慢させればいいのですが(^^;
メンテの費用や、施工費用を考えると、断熱ブロックはそうお得でもないのかもしれませんね…。



No.2481 - 2005/11/01(Tue) 12:46



Re: 断熱ブロックについて / kasa [関東] [ Home ]

dangoさん、FUZZさん、こんばんは。

dangoさん、お久しぶりです。屋上の断熱ブロックの施工は色々あったみたいですね。なんとか綺麗にして頂けないものなのでしょうか? 数年後にガタつくからやらないというのは納得できないですね。屋上利用しないのならともかく、屋上を使うのですから段差なんて有り得ないことだと思うのですが、補修とかお願いできないものなのでしょうか?このままなんて凄く残念な気分ですよ。

FUZZさん、去年の夏・秋ということは1年以上のロム歴なんですね。そうれだったらどうおやって当方に来たかなんで忘れてますよね。失礼しました。



No.2482 - 2005/11/01(Tue) 23:33



Re: 断熱ブロックについて / dango [北陸]

kasaさんレスありがとうございます
レスがつくというのはとてもうれしいものですね
この掲示板が長続きするのはその辺に原因がありそうです

FUZZさん3階は断熱ブロックのないタイプだったんですね。
私のコメントは的はずれのようでした。ごめんなさい。

さきに書いた兄の家は、一部屋上と言うことで、そこだけブロックがありますが、それ以外は何もありません。その家に、ほとんど毎週のように遊びに行きますが
そこの家でエアコンをかけているのを見たのはほとんどありません。
自然の風、等を利用して上手に暮らしています。
基本はこれだと思います。
冬の断熱は性能(気密も含めて)が大事ですが、
夏は、暮らし方の方が大切だと思いますよ。


ところで、kasaさん。

FUZZさんへのレスの中で
>普通(東京の標準仕様)の陸屋根の外・内断熱ではなく内断熱だけということですよね。我が家は内断熱側は50mmの断熱材を使っていますが

とありますが、本当に内断熱も施されているのでしょうか

と言いますのも、
建築打ち合わせ時、断熱ブロックの採用を決めたときに
営業の方が「普通、断熱ブロックを使用するときは、内断熱はしないが
どうしますか」といわれたからです。
(我が家は内断熱もお願いしましたが)

実際、大成建設のホームページをみても、断熱ブロック関係の断面図にはコンクリートの内側には断熱材が書いてありません。

ということで、いままでの私の理解はこうでした。
福井
最上階の天井は内断熱50mm
屋上仕様の時ブロックを敷き詰める
(先に空洞のブロックといいましたがコの字形といった方がよいかもしれません。記憶が曖昧です。申し訳ありません)

東京、その他
断熱ブロック(断熱材は50mm位でしょうか??)
内断熱はしない

ですから、
福井と「東京その他」とでは
断熱性能は同等で、直射日光の輻射熱を遮る性能で
「東京その他」がやや上かなと思っていました。

ただ、インターネット上で、断熱ブロックで検索をかけると
断熱材を使わない福井型の断熱ブロックがいくつか引っかかって来たりしますので、案外福井型の方が上だったりするのかもしれません。
(この手の、断熱ブロックは通風、排水のよさを強調しているようです)
(我が家のように断熱ブロックを直か置きしてしまったら通風、排水は最悪ですね)

詮索するわけではありませんが、それではと、kasaさんのHPをみますと、2階の天井には確かに1mぐらいの折り返しの断熱材(ヒートブリッジ回避のため必要です)はあるようですが、全面に貼ってあるというのを確認できません。
(3/4〜3/6 2階の造作工事のところです)

これまでの話で、どうしても、断熱ブロックを採用しない福井は悪者のような印象になってしまいますが、もし「東京その他」に内断熱がないとすれば、どちらがよいとは言い切れないなと思います。

地元ですから、どうしても福井を応援してしまいますが。
でも、我が家の断熱ブロックは「全国標準=大成標準」の施工方法で工事してほしかった。



No.2488 - 2005/11/03(Thu) 11:11



Re: 断熱ブロックについて / GT [関東]

dangoさん、こんにちわ。
私も東京ですが、折り返しの内断熱以外の部分も断熱材は貼られていました。折り返しにはあたらない天井の中心部などです。天井は配線が這っている部分以外は大方断熱材で埋められていました。天井全てに断熱材が貼られている部屋もありますが、厳密には全面ではないですね。私のところはハウジング東京、kasaさんのところはハウジング関東なので販売店も違うため標準仕様も違うかもしれませんけど、たぶん3/4-6の写真を見る限り全面ではなく、我が家と同様に配線以外の部分に断熱材が貼られているのだと思います。
それと私のところもkasaさんのところも建築基準法が改正される前のパルコンなのでタルカスが付いていません。家を建てた半年後に法改正で標準仕様になったのでなんでと思いましたが、そのへんも影響しているのではないのでしょうか?タルカスが無ければ、天井のクリアランスはほとんど必要ありませんので、そのへんで断熱材の貼り方が違うような気がします。今のパルコンの工事を知らないのであくまでも憶測ですけど。



No.2489 - 2005/11/03(Thu) 12:19



Re: 断熱ブロックについて / むーさん [北陸]

みなさん、こんにちは。
私は石川県なので空洞ブロック、かつ屋上利用する部分のみの敷設が標準のようで各ブロックは4隅の足がモルタルで固定されています。
これは天候や積雪を考慮した仕様だと思ってましたが富山県が断熱ブロックが標準だとは驚きました。
空洞ブロックは断熱効果もあるでしょうが水はけの良さ、歩いても足が汚れない、傷み難い、という点では良いです。
実際、断熱ブロックと断熱効果にどれだけの違いがあるか分かりませんが強度は空洞ブロックが上のように思います(築6年でまったくの傷みなし)。
でも、みなさんと同様に普通のマンションでもそうですが、やはり最上階は夏は暑く、冬は寒いです。屋根裏空間が無いですから。
結局、陸屋根で断熱効果を得るには緑地化対策などしかないのではないでしょうか。


No.2492 - 2005/11/03(Thu) 13:42




Re: 断熱ブロックについて / こつを [北陸] [ Home ]

 みなさん、お久しぶりです。
 こつを@パルステです。

 なんかいつの間に断熱ブロックネタでここまでコメントが増えていてビックリしました。確かに断熱ブロックはパルコンの特徴でもありますので……。

 空洞ブロックというのは、あまりよく知らないのですが、もしかして、現在パルステで紹介させていただいているS端邸の、

 
http://kotsuwo.fc2web.com/diary_image/s-171027/diary.html

 この一番下の右側にあるブロックのことでしょうか?
 でも、このブロックってdangoさんの仰るとおり断熱ブロックの部類みたいですね。「福井型」ってなんか名称が面白くて「ナイス!」って思っちゃいました(笑)。
 例えばこのページなど見てみると、

 
http://www.izena-bc.co.jp/

 この四隅の脚で支えられたテーブル型をしていて、その下に空気層を作ってやっているタイプのようなので、大雑把な原理的から言えばスタイロを貼った断熱ブロックと同じですよね?しかも、少なくとも富山での施工では、このスタイロ式の断熱ブロックのの下にモルタルを四隅と中央に盛って、その上に置くので水はけはいいです。

 
http://kotsuwo.fc2web.com/diary_image/170227/diary.html

 しかし、下に空気層が出来るので福井型断熱ブロックで十分な気がしました。屋上スラブの上に密着させるように断熱ブロックを敷いてこそスタイロ式の断熱ブロックの本領発揮のような気がします。あくまで、このブロックの下に5箇所モルタルをやるのは富山の私の家でしか確認していません。リフォーム会社のこのページ、

 
http://tosou.web.infoseek.co.jp/20041/top/2.html

 これは京都のパルコンと推測しますが、剥がした後を見てみますと、屋上スラブに密着するように張っています。こういう施工になるとスタイロが下についているのが意味があると思うのですが……。なんせ比較の問題なので何とも言えません。
 それにしても、福井型の断熱ブロックを敷く場合は、屋上利用をするのが前提というのが納得いかないですね。「断熱」ブロックを敷くのなら、屋上利用しようがしまいが関係ないと思いますが……。
 ちなみに富山式(?)の施工なら水はけはいいと思いますよ〜。

 あと、内壁のスタイロ張りですが、我が家は外気と接する壁だけでしたね。ここら辺も地域差なんでしょうか?

 ではでは。毎度、長文化してしまい申し訳ありません。

(来週のオフ、どうぞよろしくお願いいたします。 m(__)m)


No.2493 - 2005/11/03(Thu) 15:03




Re: 断熱ブロックについて / ファーガソン

みなさん、こんにちは。祝日でも我がPalは賑やかですね。
さて、断熱ブロックについてですが、気になったことがあります。
dangoさんのところは、福井仕様の空洞ブロックから断熱ブロックに変更して工事をしてもらったところ、工事不良でがガタガタして段差があるとありますけど、断熱ブロックを固定している金具は、外の留め金だけということですか?
こつをさんご紹介の京都のちょっと古めの断熱ブロックもそのまま敷かれているようですが、私のところの断熱ブロックは、四隅を金具で固定してあります。

空洞ブロックは足があるのでそのまま並べても大丈夫なのかもしれませんが、断熱ブロックの場合、本来は水平を取りながら断熱ブロック同士を金具で固定することが必要です。dongoさんのところは空洞ブロックの工事と同じように断熱ブロックを並べたのではないでしょうか?ブロックそれぞれを金具で固定してありますか?



No.2494 - 2005/11/03(Thu) 15:39



Re: 断熱ブロックについて / dango [北陸]

しばらく外出している間にスレがずいぶん伸びてますね

GTさんレスありがとうございます。
初投稿の折りに上手にフォローしていただいたのを思い出します。

知りたいのは屋上と接する天井の断熱なのですが、厳密には全面ではないというところは微妙ですね
一応外断熱が主力と言うことでしょうか。
こつをさんのところは内外断熱ということなので最近はそのように変わってきたのかもしれませんね。

むーさんはじめまして
>実際、断熱ブロックと断熱効果にどれだけの違いがあるか分かりませんが強度は空洞ブロックが上のように思います(築6年でまったくの傷みなし)。

そうなんですよ。福井型(北陸型と呼んだ方がよいかな)ブロックは「微動だにしない」という感じです。これはいい点だと思います。それに引き替え我が家のは、雨が降ったあと歩いたりするとグジュと水がしみ出るような音がします。

こつをさんはじめまして
こつをさんがHPを立ち上げられた頃にちょうど、我が家の打ち合わせに入っりました。ですからこつをさんは私にとって目の前の先生という感じで、毎日こつをさんのHPを穴のあくほど眺めて研究させていただきました。
そのくせ、一度もご挨拶に伺わなくてごめんなさい。
(ネットでの第1声ってなかなかできない)
あいかわらず博識ですね。(HPは本当に感心してみておりました)
たくさんの資料を提供していただきましてありがとうございます、なるほどなるほどと感心しているところです。
前にも書きましたが、断熱ブロックの主な目的は60°以上にもなる直射日光の影響を和らげるのが目的ではないかと思っています。ですから福井型も大成標準型もそれほど差がないのではないかと思います。たしかに外気温にたいする断熱の性能は断熱材のある大成標準型が有利だと思いますが、こつをさん邸やS端さん邸のように、断熱ブロックと屋根の間に外気とつながった空気層を作ってしまえば、効果は薄れてしまうのではないかと素人判断ながら考えます。

>あと、内壁のスタイロ張りですが、我が家は外気と接する壁だけでしたね。ここら辺も地域差なんでしょうか?

我が家もそうです。外気と接しない内壁はヒートブリッジをさける折り返しは貼りましたが基本的にははっていません。むしろ、この外気と遮断された内壁は屋内の蓄熱体として作用しますので、断熱材を貼るなんてもってのほかだと思っています。(上に居室のある天井部もそうですね)

ファーガソンさんはじめまして
我が家の断熱ブロックは見たところ、こつをさんのところのものと同じだと思います。四隅に止め金具のあるものです。
パルコンの屋上はご存じかと思いますが、大きな山(スラブの境目でしょうか)とそことは段差がついた緩やかなスロープの部分できていますが、そのうえに、水平を出さずに直置きで並べていっただけのようです。止め金具で固定して。(段違いのある山との境では若干モルタル等で調整しているようですが)
そのため、どうしてもぐらついてしまうのです。
さらに、外の留め金をつける外辺では、直線が出ていませんからつなぎ目でだんちができてしまっています。
また、直線でないものを、むりに、まっすぐな金具にとめてありますから、すぐにゆるみます。
状況はご理解いただけるでしょうか。



No.2495 - 2005/11/03(Thu) 18:22



Re: 断熱ブロックについて / ジョー [北海道]

FUZZさん、そして皆様今晩は。以前に大変おさがわせしたジョーです。
断熱ブロックを考えていたのですが、寒冷地では出来ないということを途中で知りがっかりした事を思い出します。屋上のある生活もひとつの夢だったんですが、屋上に出るためのオプションでハッチみたいのもありましたがやはり、開口部がしばれてしまい、やってみなければ分からないということで断念。人間て高いところが好きな生き物なんですね。我が家はエレベーターを設置しまして妻が買い物袋をキッチンのある3階へ運ぶ時に重宝してます。180万円でした。速度は人が普通に階段を上っていく位と同じです。1日・20回使用したとして、電気代は1ヶ月350円だそうですよ。
我が家の現在の状況はといえば、7月に4日間かけて補修した内装のやり残しと補修箇所の再補修がストップしたままです。と、いうのもパルコンスイッチの正面の3階のPC板の傾きの件で再検査の結果、2階のPC板が許容±5ミリのところ+15ミリの傾きでそのまま3階のPC板の建て方を行ったものだから3階も当然傾きがあり、横から見たら傾斜して見えるのが当たり前で、私から指摘しなければそのままでした。その補修は2〜3階の境目をシース筋ごと切り内側からアングルでボルトで止めるというのが大成の提案段階)ですが、パルコンの建築基準に沿ってシース筋だけは切りたくないのです。今まで数え切れない程の施工不良があったので、譲れません。そのPC板の補修でクロスの問題もあるのでストップしている状態です。しかし、なぜかPC板のひび割れや外回りの再補修、PC板の補修箇所のコーキングも無し、物置のドア枠の傾きも補修途中で、枠のコーキングも取った状態で、軒天も左右が湾曲などなどもストップしてます。もう寒いのでやっつけ仕事をされては困るので来年に回しました。結果的にPC板の傾きであらぬ方向へ進みそうです。3階の全面の大理石のひび割れもどんどん拡大してきているしシステムキッチンの下まで入り込んでますので全交換で、PC板の補修と合わせて来年ホテルに一時避難します。脱衣所の段差も出てきたし、あ〜ぁ・・・・・12月で丸一年です。
以前に言ったホームページ完成してますが、上記の事もあるので申し訳ないですが、お待ち下さい。電脳男さん、また不安にさせてごめんなさい。



No.2496 - 2005/11/03(Thu) 21:36



Re: 断熱ブロックについて / kasa [関東] [ Home ]

皆さん、こんばんは。
本当に長いスレになりましたね。最近特に一つ一つのスレが長くなる傾向にありますよね。結構読むのに時間がかかります。

dangoさんへ
 私の説明が悪かったようで、誤解させてしまってすいません。GTさんからもご指摘がありましたように、天井部分の内断熱は厳密には全面ではありません。厳密には1階は浴室と洗面と玄関を除きヒートビリッジ対策がされているだけで基本的に天井には断熱材は貼られていません。2階については、限りなく全面に断熱材が貼られており、部屋の仕切り部分やクローゼットの部分なども全て断熱材が貼られていてます。工事の過程で、クロゼットや扉が付くところから断熱材が貼られ、その上から工事がされ、コードなどの配線が張られている部分は最後に断熱材が貼られました。但し、厳密には配線が集まる中継点や部屋の照明部分の一部には断熱材は貼られておりません。

 
ジョーさんへ
 お久しぶりです。まだまだ大変なようですが頑張ってください。不安に思われる方もいるかもしれませんが、それはその人個人の受け止め方ですから気にする必要はないと思います。ご心配頂きありがとうございます。とにかく納得できるまで粘り強く対応された方がよろしいかと思います。
 サイトの件は落ち着いてからで充分かと思います。大成さんにとっては良い意味で牽制機能になると思いますんで。公開できるようになりましたら是非教えてくださいね。



No.2502 - 2005/11/04(Fri) 23:21




Re: 断熱ブロックについて / dango [北陸]

kasaさん返答ありがとうございます。

>2階については、限りなく全面に断熱材が貼られており

2階については断熱されているということですね。
どうやら、私のこれまでの理解のほうが不正確だったようです。

>私の説明が悪かったようで、誤解させてしまってすいません

こちらこそ、あまり意味のない福井と東京の断熱比較などをやってしまい申し訳ありません

ジョーさんこんにちは
まだ、解決ではないのですね。
本当に大変ですね。

ジョーさんの件に比べれば私の件はちいさなことばかりで,
ほとんどが気にしなければそれですむようなことです。



No.2512 - 2005/11/07(Mon) 12:36



Re: 断熱ブロックについて / 車掌

今晩は。
断熱の話のようなのでちょっと質問ですが、コンクリートは外断熱が理想的だと思うのですが、パルコンは屋根だけ外断熱ですよね。壁や基礎とか全部が外断熱のパルコンなどはあるのでしょうか?外断熱のパルコンの方はいらっしゃいますか?そのれが一番良い方法だと思いますがみなさんはどう思われますか?


No.2517 - 2005/11/08(Tue) 00:47





Re: 断熱ブロックについて / ブルードレス [関東]

車掌さん 皆さん こんにちは ブルードレスです。
パルコンゼストという外断熱の商品があるようです。
ボルトでジョイントするみたいで スラブは現場打ち で造るようです。
PC板も小型で 狭い道路でも施工可能な商品のようです。
値段的には かなり高いそうです。
営業の方がおっしゃるには、年間でせいぜい1〜2棟しか発注されないようです。
従って 扱っていない営業所もあるそうです。



No.2518 - 2005/11/08(Tue) 06:40



Re: 断熱ブロックについて / dango [北陸]

車掌さん、ブルードレスさん、こんにちは

>壁や基礎とか全部が外断熱のパルコンなどはあるのでしょうか

昔サンドウィッチ構造をした外断熱のパルコンがあったと聞いたことがあります。ブルードレスさんが言う外断熱の商品は初耳です。

>コンクリートは外断熱が理想的だと思うのですが
>(外断熱が)一番良い方法だと思いますがみなさんはどう思われますか?

よくそういわれますしメリットが多いのは認めますが、はたして?.....

確かに、灼熱の砂漠や、厳寒の地のように、1日中冷暖房が必要とされるところでは、蓄熱体(コンクリート)が中にある外断熱はとても有効でしょう。

ところが、「昼は働きに出て、夜だけ家にいる」というようなシチュエーションではどうでしょうか。

この場合、
帰宅して、暖房の(または冷房の)スィッチを入れると
暖房は部屋を暖めはじめますが、と同時に蓄熱体(コンクリート)も暖めます。
つまり、部屋がなかなか暖まりにくい。
コンクリートの壁のところに行くと冷気を感じる。という現象が起こります。
極端な話、やっと温まったころには就寝時間ということになりかねません。

というわけで、外断熱の本当のメリットを生かせるのは、厳寒(または酷暑)の地で、一日中冷暖房をするところじゃないでしょうか。そうじゃない程度に応じてメリットは減っていくとおもわれます。

ところで、「内断熱か外断熱か」と二者択一のようにいわれますが、実は内断熱の建物のなかにも、外と遮断されたコンクリートの部分があり、この部分は屋内の蓄熱体として働きますので、外断熱の(屋内の蓄熱体としての)メリットを享受できることになります。(たとえば、外に接しない壁、屋上ではない天井、床などです)
家のつくりにもよると思いますが、(小さな平屋でない限り)この部分は全体のコンクリートのうちの1/4から1/2ぐらいはなるのではないでしょうか。

この場合、むしろ上に書いたような外断熱の欠点が緩和され、穏やかな蓄熱体としての利点を受けることが可能になるのではないかと思います。

以上素人の意見です。



No.2519 - 2005/11/08(Tue) 12:46