★ 基礎の断面について
(経過報告) / ゆあれ
こんばんは、昨日基礎の断面についてご相談しました、ゆあれです。
Samoaさん、 GTさん、kasaさん親切なご意見ありがとうございます。その後の経過を報告いたします。
昨日監督に連絡したところ、現場に飛んできました。二人でスケールをあてたところ、やはり、外壁部分の断面はほとんどの部分で193mmから195mmしか寸法がありませんでした。(ちなみに我が家の基礎はべた基礎で、もちろん上面仕上げの斜めカット部分の寸法のことではありません。)
監督の話では、以前のパルコンの基礎仕様では195mmであったらしく、195mmでも問題はない。これまでの現場でも同様の施工を行ってきており特に問題にはなっていないとのことでした。
ただし、当方としては、やはり設計では200mmとなっているので言葉だけで大丈夫と言われても納得できない。問題ないとする根拠を示し、かつ設計どおり出来ていないのだから、何か問題があった場合の補償を書面で約して欲しいとお願いしました。それと、これまでいろいろ自分なりに研究してパルコンという答えにたどり着き、大成建設へ全幅の信頼をおき、新しい我が家への期待がいっぱいであったのが、かなり意気消沈してしまった、出来ることならやり直しをして欲しいということも伝えました。
この日は会社が休みで答えられないということで、今日その回答がありました。
やはりやり直しという、当方にとっては100点満点の(身勝手な?)答えではありませんでした。
監督さんの答えでは、基礎の寸法を測り直したところ、基礎の立ち上がりが傾斜しており、基礎の下部の方では200mm程度(?)は確保できている。また、JISの施工基準(電話だったので聞き間違っているかも?)で基礎の施工誤差は±10mmまで許容範囲である。したがってこのままで問題はない。書面での補償については、この基礎で性能上問題ないことを保証することはできる、とのことでした。
この答えに対し、当方としては、基礎の立ち上がりが傾斜しているといっても、見た目には分からないし、天端が寸法足らずなのには違いないので、設計と出来高との違いを図面できっちり示し、施工ミスがあることを書面の上でも明記し、そのことによる一切の問題についての補償を約して欲しいをお願いしました。また再度、大成建設の信用問題として、やり直しをするという答えを期待していたことと、今回の対応は想定していた最低のものであったことを伝えました。
明日には、JISの資料と書面の内容について、打ち合わせになります。
長々とすいません。やっぱり私は過剰反応しているのでしょうか?
No.1161 - 2004/11/24(Wed) 22:20
☆ Re:
基礎の断面について
(経過報告) / Samoa [関東]
ゆあれさん、こんばんは。
設計では200mmとなっている基礎幅(基礎梁幅と呼ぶようです)を、以前のパルコンの基礎仕様である195mmで打設したと言うことになるようですね。
コンクリートの強度が設計値通り確保されていれば、基礎の強度としては、安全率を大きくとっていると思いますので、まず問題は生じないと思います。
ただ、以前のパルコンというと、軽量気泡コンクリート時代のパルコンですので、重量的には格段に軽いです。
200mmに変更になったのは、それなりの理由が有ってのことでしょうから、「同様の施工を行ってきており特に問題にはなっていない」という説明は少々問題ですね。
施工した業者さんは、200mm用の金具を持っていないのかもしれませんね。
No.1166 - 2004/11/25(Thu) 21:41
☆ Re:
基礎の断面について
(経過報告) / GT [関東]
ゆあれさん、Samoaさん、こんばんわ。
195mmの施工でだったとは残念ですね。Samoaさんの言うとおり問題ないと思いますが、念には念を入れて、大成側の監督不足もありますのできちんと保障してくれるよう文書を取り交わした方が良いと思います。図面との齟齬があり非を認めているの訳ですし。しっかりとした対応に期待したいですね。こういう単純ミスが無くなることを祈ってます。
No.1168 - 2004/11/26(Fri) 00:53
☆ Re:
基礎の断面について
(経過報告) / kasa [関東] [
Home ]
みなさん、こんにちは。
ゆあれさんのところは、やっぱり195mmだったのですね。図面と違うなんてショックですね。円満解決を期待していますが、構造的に問題ないのであれば何か違う方法で穴埋めしてもらえると嬉しいですよね。ディスカウントとか+αのオプションとか。その点は交渉次第だと思いますので諦めずに頑張ってくださいね。大成さんのフォローにも期待したいところです。
No.1178 - 2004/11/27(Sat) 01:20