★ 外壁のメンテナンス /
こつを [北陸] [ Home ] [ Mail
]
毎度毎度の、こつをです。かつをじゃありません……。(^_^;
さて、「UCHIHANASHI」コンセプトブックの11ページに「手をかけて、美しく。コンクリート打放しのメンテナンス」という項目があります。そこに「素材の持ち味を活かしたシンプルで奥深い美しさを湛えるコンクリート打放し。独特の美しさを持つ反面、コンクリートの表面が外部に露出しているため、適切な保守をしないと時を経るにつれ雨や埃などで汚れ、せっかくの美観を損なってしまいます。コンクリート打放し住宅を美しく健全に保ち続けるには、適切なメンテナンスが必要です」とのこと……。
私のところもスイッチのAXL-eを申し込んだので深刻な問題です。
皆さんの外壁のメンテナンスはどんなもんでしょうか?
ハウジング富山の営業担当の方は、10年目くらいに問題になってくるのは汚れくらいなので、大体の人は20年目くらいに屋上の防水と一緒にされますかね……という感じでした。打放し面に「下地調整材」と「撥水性の表面保護膜」を塗装するけど、周辺環境にもよりますが、耐用年数5〜10年だそうです。その辺どうでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
No.954 - 2004/10/11(Mon) 11:12
☆ Re:
外壁のメンテナンス / DIY親父
こつをさん、こんにちは。17年目のパルコンに住んでいるものです。
うちのパルコン色がグレーなので汚れが目立ちません。ただよく見ると汚れてはいます。そのためまだ塗装はしていません。陸屋根も入居時のままです。去年kasaさん邸を参考にハーブグリーンの塗装を検討したことがありますが、車の買換えので立消えになりました。そのとき屋根の防水も見てもらいましたが、あと10年くらいはいけると業者さんが言っていました。
No.955 - 2004/10/11(Mon) 11:59
☆ Re:
外壁のメンテナンス /
こつを [北陸] [ Home ] [ Mail
]
DIY親父さん、はじめまして!
>
こつをさん、こんにちは。17年目のパルコンに住んでいるものです。
ベテラン(?)ですね!
>
うちのパルコン色がグレーなので汚れが目立ちません。
これは打放しじゃなくって、グレーの吹き付け塗装ですよね?
吹き付けは結構持つもんなんでしょうか?
それにしても、結構耐久力ありますね。
汚れてきたら長〜い柄付きブラシでチョットこすれば綺麗になりますでしょうか?
では、失礼しました。
No.956 - 2004/10/11(Mon) 12:17
☆ Re:
外壁のメンテナンス /
はつしば [関東] [ Home ] [ Mail
]
こつをさんはじめまして。
Switch AXLで建てたはつしばと申します。
今年の1月に竣工しましたが、
5月前には打ちっぱなし面の窓の下などに所々雨だれが目立ち始めました。
それと、雨が降ると打ちっぱなし面の所々に雨水がしみ込み、黒ずんでしまいます。
(晴れて乾燥すれば元に戻ります)
この事を現場監督に告げると以下の回答がありました。
PC板の製作過程で打ちっぱなし表面の所々に小さなピンホールが出来てしまい
そこに雨水がしみ込んでしまう。
グレーのコンクリート色の打ちっぱなし面には同じグレーでも、
明るいグレー色とやや黒ずんだ暗いグレー色の二種類があり、
新百合ケ丘に建ったAXLの最初の第一棟目には暗い色の塗装で施工
したのですが、我が家は明るい色で塗装したそうです。
(暗い色だと重厚感は出るが最初から古びた感じがしてしまう印象も招くとの理由で)
PC板の製作過程でピンホールはどうしても出てしまうが、
暗い塗装色だと降雨時の雨水のしみ込みが目立たず、
我が家の様に明るい塗装色だと目立ってしまう、との事でした。
そこで、5月に前面の打ちっぱなし面に足場を組み、ピンホールを埋め、
再度撥水塗装を施す補修を受けました。
ですが、全てのピンホールを埋める事が出きなかったらしく、
今月末にまたまた足場を組みピンホール埋めと撥水塗装の作業を行いたい
と連絡を受けました。
この作業で全てのピンホールを埋める事が出来れば良いのですが・・・
しかし、
陸屋根なのと、庇の無い窓の宿命と申しますか、
打ちっぱなし面や建物両脇と後ろ面のパーレックス塗装(ブルーグレー)
の窓の下などの雨だれはどうしても避けられません。
打ちっぱなし面は塗装面がデリケートなのでブラシは避け、
脚立を使い雑巾や柄の長いモップで拭き取り、
パーレックス塗装面はデッキブラシで掃除しています。
我が家の近くに打ちっぱなし面の塗装業者さんが住んでおられ、
我が家が建築途中から注目されていたそうでよく立ち話をする仲になりまして。
撥水塗装の持ちは期待しない方が良いそうです。
今話題の光触媒が魅力ですがなんせ出始めなのでコストが・・・。
十数年後なら光触媒が当たり前になって今より安くなっている事を願います。
長文失礼いたしました。
No.958 - 2004/10/11(Mon) 15:09
☆ Re:
外壁のメンテナンス /
こつを [北陸] [ Home ] [ Mail
]
Switch AXLのはつしばさん、丁寧な事例をあげてくださり有難うございました。
思いっきり打ち放しなんで参考になることばかりです。
塗装はげの心配ばかりしていましたが、施工段階でピンホールがあるとは……。
それは施工側の落ち度ということで、補修は無料なんですね?よーく、覚えておきます。
自分でのクリーニングは思いっきりブラシを使ってやろうと思っておりました。(洗車用の長い柄がついて水が出るもの……)とんでもないことするところでした。これまた、タメになる知識です。感謝感謝です。
私の親戚にペンキ屋に勤めていて現在の我が家の壁や屋根のペンキも塗ってもらった人がいますが、パルコンはどんなもんでしょうね?また、聞いてみましょう……。
また、アドバイスお願いいたします。 m(__)m
No.959 - 2004/10/11(Mon) 20:17
☆ Re:
外壁のメンテナンス /
はつしば [関東] [ Home ] [ Mail
]
こつおさん、こんばんわ。
打ちっぱなし面のピンホール埋めとそれに伴う再度の撥水塗装は補修ですので無料です。
UCHI HANASHIコンセプトブック、わたしも手に入れました。
昨年、契約する前にはAXLのカタログは薄っぺらいモノしかなかったので
AXLやswitchに大成も力を入れ始めてると実感できる充実した内容ですね。
わたしが契約する時にこんなカタログ欲しかったなぁ。
先日我が家にAXLカタログの改訂版に載せる(施工例の中のその他大勢として)との事で製作会社が撮影に来ました。
コピーライターの方と色々話していた時にUCHI
HANASHIコンセプトブックも製作したとの話が出たので、
あの表紙のスゴイ規模のAXLは大成のHPで見た時から気になってたので尋ねてみました。
さる大学教授が軽井沢の森の中に建てたAXLだそうです。
撮影は真冬で極寒の軽井沢、死ぬ思いだったとか。
しかしスゴイAXLです。
No.960 - 2004/10/12(Tue) 00:49
☆ Re:
外壁のメンテナンス / kasa [関東]
[ Home ]
こつをさん、DIY親父さん、はつしばさん、こんにちは。
我が家はジェニック板のパルコンなので、打放しのメンテナンスというのは、まったく知らなかったのですが、結構大変なのですね。はつしばさん邸にお邪魔したときに「綺麗な家」だなぁと思っていましたが、美しい状態を保つにはそれなりに苦労があるのですね。
コンセプトブックは気になりますね。大成のサイトでブックがあるのは知っていたのですが、既にパルコンに住んでますし、なおかつ打放しではないので、ちょっとためらっていました。今度資料請求してみようかな?
No.965 - 2004/10/15(Fri) 22:23