●入居後307 入居19年  1日目(2022/03/27)

 入居19年が経過しました


痛すぎる「電気料金見直し通知」


入居19年が経過しました。

今月、東京電力さんから電気料金見直しのお知らせが届きました。
2022年10月から電化上手の料金体系が見直しになるとのことです。これまで割安で設定されていた夜間の料金単価が引き上げられ、その分昼間の料金が下がる見直しとなるようです。
 オール電化に我が家にとっては夜間電力で電気温水器や蓄熱暖房を利用しているので正直痛いところです。昼間の電力単価が夏季で約13.5%ダウン(その他季節で5.2%ダウン)となる一方、夜間電力は21%アップ。しかも通電制御型夜間蓄熱機器の割引が廃止。悲しすぎますね。

 ここ20年でエネルギー政策も変わり、特に3.11以降、原発再稼働の問題や太陽光の拡大などクリーンエネルギーへのシフトなどありましたので料金体系の見直しはいずれあるだろうとは思っていました。
 化石燃料への依存度が高い状況が続いていますので、夜間とはいえオール電化を普及させる施策として設けられてた料金体系を運営するには他のユーザーとの公平感もあり、このまま維持させるのが難しかったのだろうと思います。

 現在、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響もあり原油高が続いていますが、早く平和な世の中に戻り、適正価格になってほしいと思っています。