

●入居後249 入居14年
41日目(2017/05/06)
洗濯機の故障 |
 |
水が一切出てこず… |
5月の連休中に洗濯機が故障しました。
いつものように洗濯機から洗濯後のシャツなどを出したところ、乾燥機能を使ってもいないに、洗濯物が乾いている? 洗剤の香りはするものの。手に取って見ると洗濯物を入れた時のままの状態。再度設定し、今度は動くまで洗濯機の前でじっと観察していると、なんと水が一切でないのに洗濯がスタート。何度やっても水が出ずという状態になってしまいました。
当初水栓側も問題が発生したのかと思い、TOTOさんのサイトから洗濯用の水栓の不具合事例で調べてみたのですが、こちらは問題なし。洗濯機側の給水ホースも異状なく、洗濯機側のホースの受け側の目詰まりもなくという状況でした。
どうやら洗濯機側でなんらかの故障が発生したのではないかと思いますが、特にエラーのメッセージも出ていないので、給水を制御するセンサーに何らかのエラーが出たのではないかと推測されます。分解して調べたい衝動にからましたが、家族からはすぐにでも洗濯機を修理してもらいたいと言われ、メーカーさんに連絡をしたところ、連休中はサービスセンターは受付のみで、修理対応はできず、連休明けになるとのこと。しかも連休明けは予約でいっぱいということで、しばらく我が家で洗濯ができない状態になってしまいました。
当面は近所のコインランドリーを使って凌ぐことになりますが、購入後6年での故障。メーカー保証が1年、販売店の延長保証に加入して最大5年まで保証されていたのですが、都合よく6年で故障とは。うまくできているものです。
|

|