今年も5月の連休前に家庭菜園として東側のスペースに野菜を植えました。
家庭菜園を初めた頃は、主に日除け目的のゴーヤを植えていましたが、ゴーヤを食べきず、収穫もれのゴーヤが熟れ過ぎて爆発するなどしてましたので、徐々に他の野菜を増やしていきました。
http://members3.jcom.home.ne.jp/palcon/file/nyuukyogo/n20130818.htm ナス、トマト、ピーマン、辛子、オクラ、キュウリ、二十日大根etcと、 色々な野菜にチャレンジした結果、昨年は当初の日除け目的を逸脱しゴーヤの苗を1本のみとしましたので、日差しをカバーしきれず中途半場になっていました。また狭いスペースに多品種を育てる難しさも学びました。
梅雨明け後は本格的な収穫期を迎えますが、食卓にのぼっても飽きない野菜にしようということで、今年は種類を絞り、きゅうり、ゴーヤ、しそ、バジルのみとしました。天候が良かったのか順調に育っています。早速第一陣として食卓にキュウリ、ナスが出てきましたが味もまずまずでした。
|