

入居後194 入居9年214日目(2012/10/27)
電気メーター交換 |
 |
 |
約10年の責務を全うした旧メーター |
今後10年活躍予定の新メーター |
入居後まもなく10年になりますが、このほど東京電力さんから電気メーターを交換する旨の連絡があり、先日機器の交換作業が行われました。
作業は誰もない時間帯に人知れず行われたようで、気がついたときには既に交換され作業完了通知が置いてありました。メーターの規格は新旧同じようで単に新しいものに交換になっただけのようです。
調べてみたところ、必ずしも新品交換とは限らないようです。再利用品などもあるため、計測も0からスタートとはならないとのこと。ちなみに我が家は取り付け時の量計指示数は0006からスタート。微妙に0からスタートではないw。
そもそも電気メーターって交換するするもんなんですね。まったく知りませんでした。どうやら「計量法」なる法律で有効期限が定められており、期間満了前までには交換しなけらばならないことになっているそうです。計量法によると電気メーターの有効期限は10年。ちなみに水道メーターは8年、ん?。水道メーター交換された記憶がない。調べてみたところ、なんと2年前に交換済み。連絡すらあった記憶もないのですが。。。
|

|