入居後185 入居8年303日目(2012/01/28)

 降雪・凍結・結露に注意


屋上の雪も溶けず 土手の雪も溶けず



 先日1/23の夜から東京でも雪が降りました。こんなに降って雪が残っているのは、ここに住み始めて初めてではないですかね。いつもは雪が降ってもすぐ溶けてしまうのですが、今回の雪は1週間経ってもまだ残っています。気温も低くて実家に住んでいた頃を思い出します。
 珍しく雪が残っているおかげで、良い意味で室内環境の変化を実感することができました。ベランダに雪が残っているので、特に2階寝室のベランダ側のサッシが恐ろしく結露してます。
 室内は蓄熱暖房のおかげで十分暖かいのですが、サッシ周辺に雪があるおかげで外気との温度差で結露が凄いです。特に寝室は朝起きると滴が滴り落ちてきてます。

 寒冷地でパルコンのようなRC系住宅を建てるのであれば、なにより冬の断熱を意識しないと駄目なんでしょうね。断熱サッシみたいに断熱シャッターなんてあるのかな?
 東京だからまだ耐えられますけど、雪が多い地方だと結露対策は重要ですね。