

入居後180 入居8年146日目(2011/08/21)
朝顔満開 |
 |
綺麗に咲きました |
8月もお盆を過ぎて少し暑さも和らいできましたが、まだまだ蒸し暑い日が続いています。今年の夏休みは家族で10日間留守にしていましたので、帰ってきたら、家の中の空気がとんでもなく重苦しくなっていました。特に今年の夏は暑さのピークに家を空けて出かけていましたので、いつも以上に空気が淀んでいました。
少しの間でも人が住まないと本当に不快に感じるものです。冬も同じくらいの期間、年末年始で家を空けることがありますが、夏と冬では比べ物になりませんね。
特に我が家の場合はタルカスのような強制換気システムがありませんので、最近のパルコンとはその点でずいぶん違いがあるのではないかと思います。空気が流れるって本当に大事なことなんですよね。
さて、家の中はもちろんのこと庭の花壇もそのままに出かけていましたので、草花が心配だったのですが、下の娘が夏休みに学校から持ち帰った「朝顔」が凄く元気でビックリしました。暑さにもめげず、どんどん花をつけています。
朝顔って強い花なんですね。夏休みに入った7月から今まで約1ヶ月、花を咲かせています。
私も小学1年生の頃、同じように学校で朝顔を育てた記憶がありますが、その頃は朝咲いた花が昼には萎んでいたと思いますが、この朝顔、昼になっても花が萎みません。品種改良ものですかね。本当に力強いな〜。
|

|