入居後170 入居7年206日目(2010/10/19)

 飲用井戸設置状況調査


東京都から調査用紙が届きました



 今年は5年に1度の国勢調査が行われ、10月に冊子と手続き用紙が届きました。もちろん、国民の義務として正しく内容を報告した訳ですが、それに連動するかのように東京都から「飲用井戸設置状調査」なる通知も届きました。入居8年目で初の通知であります。
 最初は、え?井戸?と不思議な感じがしましたが、どうやら今年改正された土壌汚染対策法という法律に基づいて行われた調査のようです。

 要は飲用の井戸を使ってますかという確認の調査なんですが、専用の封書で全世帯に配布され、専用ハガキで返信するというモノです。

 個人的にはなんと無駄なと思ってしまいます。せっかく同じ時期に国勢調査でも同じような家屋の状況を提出させているというのに。一緒にやってしまえば良いのにと思いますよね。監督官庁が違うとか、国勢統計とは主旨が違うという理由なんでしょうけど、コスト意識とか調査される側の立場を考えるとか、もう少し考えた方が良いのではないですかね。まぁ、色んな事情があるのでしょうけど、無駄なことだなぁ〜と感じた出来事でした。