

入居後165 入居7年 56日目(2010/05/22)
念願のダイソン |
 |
念願のダイソンであります |
入居以来、使っていた掃除機がダメになりまして、この度ダイソンを購入しました。
コンパクトモデルのDC26タービンヘッドコンプリートであります。
http://www.dyson.co.jp/store/product.asp?product=DC26-THCOMPLETE
これまで使っていた掃除機は国内メーカーのサイクロン掃除機でした。溜まったゴミを取り除いても長年の目詰まりで吸引力は極小。ストレス状態が続いていました。
と言うことで、webでの口コミや価格comなどで情報収集をしてから、家電量販店に品定めに行ってきました。それにしてもダイソンの影響なのか最近の掃除機は総じてどこも高機能で値段が高いですね。5〜7万くらいが相場のようです。昔はもっと安かったように思いますが、どこも吸引力や省エネ、モーター音の静かさ、排気の空気清浄など高機能機種のオンパレードでした。
また話題の掃除機ロボット「ルンバ(http://www.irobot-jp.com/)」のデモがあり非常に興味をそそられたのですが、時期尚早と妻に断られ、当初の目的どおり普通の掃除機から選びました。
店員さんからは国内メーカーの掃除機を勧められましたが、そこは男らしく最初から狙いを定めていたダイソンに決めました。
外見は海外メーカーらしく?非常にシンプルでとても数万円もする代物には見えません(笑)原価はいくらなんだ?と思いたくなるくらいのプラスチッキーな佇まいです。
ただし、使用感は非常に良いです。宣伝文句のとおり吸引力があり、その吸引力が続くので非常に掃除をしていて気分が良いです。
さて、気になった「ルンバ」ですが、もう少し段差を乗り越えることができるタイプの機種が出てくると嬉しいですね。そうなれば購入を考えたいと思います。
|

|