

入居後158 入居6年194日目(2009/10/12)
トイレのリモコンスイッチ破損 |
 |
トイレのリモコンスイッチが割れました |
 |
 |
下地にある3つの支持部分全てが割れていました |
先日、1階で使用しているトイレのリモコンのスイッチ部分の感触がおかしいのに気が付きました。ボタンを押しても返ってこないのです。当然押しても水か流れず洗浄できません。しかたがないので、同じ規格の2階のリモコンを外して洗浄しました。
ボタンが戻らない状態なってしまったようで、どうなっているのか確認しようと思いリモコンを外したところ、その反動でボタンも外れてしまいました。
スイッチが押される支持部分と表面のボタンの接触面の関係を正しく戻せば、正常になると思っていたのですが、外れたボタン部分の見てみると、上下のボタン動作を直角に伸びた細いプラスチックの支持部分3か所で伝えているつくりでした。
良く見ると支持部分にあたる3か所全てのプラスチックが割れていました。7年間のボタン動作の劣化ですかね? 決して強く押している訳ではないですが、見た目にはかなり心細い仕様です。我が家と同じような破損事象は多そうな気がします。
念のため、メーカーさんに照会を入れたところリモコン本体毎交換になるとのことで、費用は1万円弱でした。相変わらず高い。
インターホン、浴室、トイレetc家を見渡せば結構リモコンに囲まれて生活していますね。以前、浴室のリモコンが壊れたことがありましが、住宅設備系のリモコンは弱いなぁ。
テレビ、オーディオ、エアコンなど家電のリモコンはすごく丈夫なので、見習って欲しいところです。
ということで、トイレのリモコンですが、この程度の破損で新しい物に交換するのも馬鹿らしいので、瞬間接着剤で、割れたプラスチックを接合させて使えるようにしました。使い心地は以前とまったく変わりません。新品同様です。
|

|