

入居後151 入居6年 1日目(2009/03/27)
入居6年が経過しました |
 |
入居6年が経過しました |
入居6年が経過しました。
パルコンが完成し住み始めて6年になりました。引き続き平穏な毎日を過ごしています。子どもたちが大きくなってそれぞれの部屋を使うようになった以外は、家の中でこれといった大きな変化はありません。相変わらず頑丈な家であります。
むしろ周りの環境がずいぶんと変わってきました。道を挟んで大きな駐車場だったところにマンションが建ち、アパートだったところがコインパーキングになりました。パナホームさんの賃貸なんかもできました。またご近所の建て替えあり、2階建てから木造三階建に新しくなり、そのお隣も建築中です。
ところで、我が家と同じ時期に地元の工務店で建てられたお隣さんのところから、先日こんな話を聞きました。今年はじめにそこを建てた工務店さんが倒産してしまったとのことでした。お隣さん曰く、地元密着型の工務店で将来の改築も含め期待していたのにと残念がっていました。そういえばお隣の2階の子ども部屋は将来の仕切りを想定したつくりになったいたと思います。
現在、100年に1度の不況と言われ住宅業界もずいぶん厳しいようです。名の通った工務店やハウスメーカーなども破綻しています。建築中にメーカーが破綻してしまった方のサイトなども拝見しましたが、可哀想としか言いようがありません。
私が家を建てたときも当時ITバブルが崩壊したタイミングでしたので、ずいぶん景気が悪い時期でした。環境的には厳しい時期でしたが逆に土地・住宅価格の下落、税制優遇、ローン金利などは有利な条件がそろっていました。今にして思えば、厳しい時期でしたが、家を建てるには良い条件が揃った時期だったと思っています。
それを考えると、現在本当に大変な時期だと思います。どこまでが自己責任を問われるのかわかりませんが、もう少し法整備を進めて頂き被害者の方の救済をして頂きたいところです。
|

|