

入居後150 入居5年312日目(2009/02/08)
壁紙収縮による隙間 |
 |
 |
階段を上がった2階の壁紙に縦に長い隙間が… |
入居して6年になりますが、今年の冬ははこれまで我が家に見られなかった壁紙の収縮が発見されました。階段を上がった2階の廊下部分なのですが、縦に長い隙間ができました。写真では分かり難いのですが隙間は約0.5oです。
日当たりが良い家ではありませんので、それが幸いしているのか隙間ができることは無かったのですが、この冬の乾燥により、とうとう隙間が開きました。 以前から他のユーザーさんから隙間が数mmに及ぶとか、壁紙が剥がれるとか、そんな報告を聞いていたので、それから比べれば大したことではないですが、見栄えが良いものではありませんね。
その他の場所では隙間はありませんので、逆にそんなに日の当たらない2階の廊下で壁紙が収縮するというのはどういうことなんでしょう?特別乾燥しているのか?それとも粘着剤が弱かったのか?
とりあえず、補修するほどではないので、しばらく様子を見ようと思います。湿度が戻れば隙間も元に戻るのですかね?
|

|