

入居後142 入居5年 79日目(2008/06/21)
ユニットバス排水溝のフタ破損〜交換 |
 |
内側が強化された新しいフタに交換しました |
 |
 |
縦に大きな亀裂が入ってしまいました |
裏側が強化された新しいフタに交換 |
先日、浴室掃除をしていると「バキッ!」という鈍い音がしました。
なんだ?と思い調べてみると、なんとユニットバスの排水溝のフタに大きな亀裂が入ってしまいました。私の全体重がかかったためですかね?見事な縦の亀裂が入ってしまいました。
大人一人が乗ったくらいで亀裂が入ってしまうとは、案外弱いもんなんですかね。
ということで、バツが悪いので、ヒビが入ったことを家族に伝えずにいたら、しばらくして、子どもたちがお風呂に入った際に、排水溝の蓋の上に立ったらしく、見事に亀裂が大きくなってしまいました。(家族にもバレてしまいました)
入居6年弱で破損とは劣化ですかね?
ということで、製造元の積水化学さんに連絡を入れまして、同じ規格の排水溝のフタを注文しました。さすがに6年も前のシリーズですので、廃番になっているとのことで、まったく同じものはありませんでしたが、規格は変わっていないようで、同じサイズで同じ色のものを取りよせることにしました。
価格は2000円+送料500円とのことでしたが、送られてきたフタに請求書の類は入っていませんでした。もしかしてサービス?
積水化学さんから届いた「フタ」は、デザインは同じでしたが内側が強化されており、重さも倍以上の頑丈な代物でした。
今回の新しいフタは相当強化されているので、簡単に破損することはないでしょう。
浴室全体の中で、一際新品の輝きを放っている「フタ」くんであります。
|

|