入居後139 入居5年 1日目(2008/03/27)

 入居5年が経過しました


入居5年が経過しました



とうとう入居して5年になりました。早いものです。

 週末は5年点検が行われる予定です。特に不満なく過ごしていますので、どんな点検になるのかわかりませんが、入居間もない鼻息の荒かった頃と比べればずいぶん気楽に迎えられそうです。

 入居1、2年で発生していた基礎のヘアークラックも完全に治まり、見た目には特に心配な部分はありません。水周り、キッチン等住宅設備も不具合なく稼働していますので、こちらも大丈夫でしょう。

大成さんにせっかく来てもらいますので、普段目の届かないところを重点的に見てもらおうと思っています。特に外壁や屋上の塗装、断熱ブロックなど、劣化具合がどうなのか気になりますね。


ところで、先日車を買いかえました。今まで乗っていたスバルのフォレスターが6年経ちまして、夏冬タイヤの買い替えやナビの修理、そして車検と車関連の出費が重なりそうでしたので、今回買いかえました。
 
 子どもたちのことを考えるとミニバンとも思いましたが、スキーをしている私としては四駆は譲れないところでして、一方で車高が高めのSUX志向の妻と、まぁいろいろ迷った挙句、結局今回もスバルのフォレスターを選びました。 フルモデルチェンジをしたばかりで、旧SG型とはずいぶん変わりましたが、しっかりスバルテイストは残っています。
 しかし、最近の車ってすごいですね。HDDナビ、キーレスプッシュスタート、運転・助手席の電動シートにシートヒーター、クルーズドライブにヘッドライトウォッシャーetc、車両価格の割には充実した装備ですが、正直いらない装備ばっかりです(笑)
 子どもたちの希望もあり、オプションで後部座席用にビルトインモニターをつけましたが、これまた12セグ対応とかなんとかで使いこなせるのか?と思います。

 家も車も時代と共に複雑な装備が増えてきますが、やっぱりシンプルが一番かなと思う今日この頃です。