

入居後135 入居4年 235日目(2007/11/18)
排水溝の掃除 |
 |
 |
5年分の汚れが詰まっていました |
娘2人もお手伝いです |
 |
 |
パルコンらしい排水口の金具です |
ナットとビスを止めて完了 |
毎年恒例の落ち葉拾いの季節になりました。
これまでは、落ち葉を拾い集めて捨てるだけでしたが、今回は、長年積った落ち葉が排水溝付近に溜まっていましたので、それらを取り除いてみました。
排水溝に設置さえれている金具は、パルコンらしくかなりの重量のものです。それをナットとビスで厳重に止められており、取り外すのも一苦労の代物でした。
やっとの思いで取り外した金具は、外の水栓を使って洗い落としました。排水溝に溜まった汚れは娘たちと一緒にブラシで洗浄しました。過去、金具を外して掃除をしていなかったのでそのときはわからなかったですが、雨水が流れ込む配管口は、古い枯葉がビッシリこびりついて詰まっていました。このまま放置していたら、将来溢れてしまうのでしょうね。落ち葉が多い我が家にとっては、定期的にこの作業は必要ですね。
それにしても、今回苦労したのが排水溝の金具の取り外しです。パルコンらしいと言いますか、相変わらずの重量で、明らかにオーバースペック。もう少し簡易的なものでも良いのではないかと思います。正直、これだけの重量であれば、自然に外れることは考えにくいので、ナットやビスで止める必要はないのではないかと思います。まぁ、これがパルコンらしさでもあるのでユーザーとしては納得ですが・・・。
|

|