

入居後117 入居3年 69日目(2006/06/03)
土手の木(クヌギ)伐採 |
 |
ようやく木を伐採して頂きました |
先日、土手のクヌギの木の伐採が行なわれました。昨年は枝を落とすだけの剪定だったのですが、この春になってその木から虫が発生するようになり、今回ご近所の方にも相談して、鉄道会社さんの電話相談センターへ伐採依頼の連絡をしました。そうしたところ、すんなり「伐採します」ということになり、今回作業をして頂きました。
【昨年の剪定の様子】
http://home.att.ne.jp/sun/kasapooh/palcon/file/nyuukyogo/n20050607.htm
懸案だった虫の住みかなくなったことと、秋に降り積る大量の落ち葉からも開放されそうです。昨年枝を落したものの、新たな枝に葉が茂ってきたので今年も落ち葉はあるなと思っていましたがこれでだいぶ楽ができそうです。その他、奥に生えていた腐って葉が茶色なっていた松も今回伐採してもらいました。
目の前の木は伐採して無くなりましたが、土手の奥にはまだまだ木々が生い茂っているのでこれまでどおり緑も観賞できます。適度な距離に緑が残っているので環境的には変わらず快適ですし、何より、秋に毎週落ち葉拾いをしなくて済むと思うと本当に気が楽ですね。
|

|