

入居後102 入居2年209日目(2005/10/23)
ゴールドクレスト枯れました |
最近朝晩肌寒くなりましたが、それが影響なのかどうなのかはわかりませんが、お隣さんとの境界に植えたゴールドクレストが枯れてきました。
以前2月に花壇に隅に植えていた小ぶりのゴールドクレストが赤茶けたことがありましたが、今度は大き目のゴールドクレストも枯れてきました。
( http://home.att.ne.jp/sun/kasapooh/palcon/file/nyuukyogo/n20050228.htm )
2月の小ぶりのゴールドクレストは、何人かの方からアドバイスを頂いたとおりで、原因は水切れだったようで、その後は無事復活しました。今回の大ぶりのものは水をやっても全然駄目です。枯れ具合も進行が止まりません。ただただ枯れていくのを待つだけです。
見栄えの悪い状態で、こんなに枯れてしまっても復活するものなのでしょうか?心配です。さらに悪いことに常に一定方向の横風があたるところに立っているので、木が斜めになってきました。支柱で支えていても上手くいきません。ここまできたら思いきって抜いてしまおうかと思ってさえいます。
この冬乗り越えられるのかなぁ〜。何か良い方法ありませんかね。
|

|