入居後87 入居1年346日目(2005/03/06)

 繰上げ返済 -2-


 今年も、昨年の4月に続いて繰上げ返済を行いました。
( 
http://home.att.ne.jp/sun/kasapooh/palcon/file/nyuukyogo/n20040407.htm )
 今年の繰上げ返済は、近く住宅ローンの借換を行ないますので、その調整の意味もありまして実施しました。

 今回の返済で昨年分と合わせ、返済年数が一気に短くなりました。毎月の預金とは別に余剰分をまとめて繰上げ返済に充てていますが、毎年繰上げ返済ができるくらいなら、最初から、実態に即した返済プランにすれば良かったと思ってしまいます。繰上げ返済手数料結構高くてバカになりません。高い金利設定を想定した返済プランで返済計画を立てましたが少々余裕を持ち過ぎたのかもしれませんね。
 まぁ、繰上げ返済ができるのも子どもたちが小さい今のうちだけかもしれませんしね。

 世の中、短期で1%台、長期でも2%台からの住宅ローンが中心ですから、今どき年利5%で計算するなんてナンセンスなんですかね。
 とりあえず、来年以降は住宅ローンの借換えによって各種手数料や保証料のかからない商品で、かつ自動繰上げに切替えますので、返済手数料を払うのは今年限りではありますけどね。