入居後72 入居1年201日目(2004/10/13)

 私道の電柱工事


私道の電柱工事が行なわれました



 
 我が家は公道に面している土地ですが、一部私道にも面しています。いわゆる「みなし道路」に面した場所です。私道は個人所有となりますので、何か工事をする際には持分全員にから了承を取り付けなければなりません。(幸い我が家は公道にも面しているので家を建てるの時には煩わしい手続きは必要ありませんが)

 そんな私道で、先日その私道に建っている電柱の工事確認に東京電力の方が来ました。私道に電柱を建てる際や補修工事を行なう際にも、建物を建てるときと同様にその土地の持ち主に承諾を取り付けなければなりません。私道は全部で10世帯近くが使っていますので、それらお宅全てに訪問して承諾を取り付けているとの事でした。ご苦労なことですよね。

 個人的には私道を市が買い取ってくれればと思います。そうすれば、電気やガスの工事をする際に、住人から面倒な書類の取付けをしなくすみます。それと家を建てる際にも煩雑な提出資料が必要なくなります。加えて「みなし道路」ではなくなるので、資産価値も上がるかもしれません。