|
入居後46 入居325日目(2004/02/20)
境界ポイント修正
 |
 |
かなり本格的な作業です |
僅か数センチの違いですね |
先日、市の交通課の方が土地の境界確認をしていきましたが、そのとき発見された線路側に面している境界ポイントの修正を行ないました。その境界ポイントのズレを修正するために測量業者が来て作業をしていきました。市の委託を受けている業者のようですが、一番奥に住んでいる我が家のこんなところのポイントを一生懸命修正するくらいなら、もっと他にやることがあるんじゃないかと思ってしまいます。
修正されたポイントは我が家側に数センチですが内側に入ってきました。お陰で私がDIYで仕上げたコンクリーブロックの土留めに見事穴を空けられてまいました。入居前とか、もっと早くポントを確認して欲しかったですよ。前回ポイントの設置したのは昭和47年とのことで私が生まれる以前でした。益々なんで今さらと思ってしまいます。
ちなみに、反対のお宅は外壁の中心がポイントになっています。本来セットバックが必要になる場所ですから、そこに外壁を施工することはできません。本当はそこから200mm後退した場所に外壁があるべきなのです。
なんか本当に正直者が損しているような気がしますね。 |
|
|
|