|
入居後31 入居229日目(2003/11/16)
本棚の整理
 |
結構たくさんでてきました |
「我が家Palcon」を運営してから1年が経ちました。ちょうど良いタイミングなので、これまで、棚に雑然と押し込められていたマイホーム建築に関する資料で不要なものは処分すべく整理をしました。大成建設に契約を決めたタイミングで他社の資料はほとんど全てを処分したのでパルコン関連の資料のみのはずなんですが、随分と溜め込んでしまったみたいで、出るわ出るわの状態でした。(ちなみに他社の資料で唯一ダイワハウスさんの見学会の資料は残っています。営業マンが印象的で最後まで大成さんと迷っていたのでなかなか捨てきれずにいたんですよね。まぁ、これはこれでとっておくことにしましょう)
結局出てきたのは、大成建設のカタログが12セット、大成さんからの各種提案資料が6セット、契約書関係が8冊、図面や資料のファイルが5冊、パルコンぼーやらとの打合記録のファイルが2冊、パルコンぼーやとのメールのやり取りをまとめたファイルが2冊、それとオーナーズファイル等の重要書類一式。それと大成さんとは関係ないですが、一緒に押し込められていた住宅関係の本が3冊と渡辺篤史氏の本が2冊。よくもここまで溜め込んだものです。我ながら感心しました。結局、余分な資料を細かく確認したのに、何も処分できませんでした。やっぱりこれらの資料は記念としてとっておくことしました。結局、不要なものは何一つないということですね。
|
|
|
|