入居後19 入居146日目(2003/08/24)
入居5ケ月が経過しました
土手のそびえ立つ松ノ木です
ノッチモールの内側に排水口があります
月に2回はごみ取りをしています
入居5ヶ月が経過しました。最近我が家の東側にあります土手が鉄道会社によって草が刈られました。年一回の草刈とのことですが、鬱蒼と生い茂ったいた草が一掃されると見違えるように視界が拓けます。お陰で蚊も少なくなりました。
そんな中、唯一気になるのが土手にそびえ立つ松の木です。数十メートル置きに松があるのですが、風が吹くとこの近辺にたくさんの松の葉が落とします。最初は特に気にもしていなかったのですが、土手の草が刈られた後は特にこの松の葉が目立つようになりました。針のように細くて腐らない葉ですので、後片付けが結構面倒なのです。特に雨樋に溜まるとやっかいな代物です。近所の方も業者さんに頼んで雨樋に溜まった松の葉を掃除してもらっているとのことでした。我が家も屋上に上がって排水口に溜まった松の葉を取っています。Palconは雨樋がないので屋根やバルコニーにある排水口の掃除をしっかりする必要がありますね。雨樋よりは掃除や手入れが楽ですが、それでも気にかけないとごみや埃で詰まってしまいます。屋上があるお陰で屋根(陸屋根)や上から建物全体をチェックできるのは良かったかもしれません。