2022年 月別水道光熱費
  水道代 電気代 合計 コメント
1月  \19,397
(62日間)
 \48,969
(31日間)
 \68,366 1月の電気使用量は過去最高値。燃料費調整も加わり請求額も過去最高。さすがに高い。
2月 -  \46,652
(28日間)
  \46,652 2月も引き続き過去最高水準の使用量となり、請求額が高止まり。原油価格の高騰で、どこまで燃料費が上がり続けるのか不安。
3月  \19,795
(61日間)
 \36,891
(30日間)
  \56,686
   
3/22「電力需給ひっ迫警報」が出ました。化石燃料による発電が中心となり久しいですが、このままのエネルギー政策で良いのか、消費者としてとても不安になります。
4月 -  \29,292
(30日間)
  \29,292
4月に蓄熱暖房の電源で落とし、エアコンを使っていない状況でこの請求額ですから、夏の電気料金が少々心配になりますね。
5月  \16,254
(59日間)
 \21,983
(31日間)
  \38,237
初夏になり過ごしやすい季節になりましたが、この夏は電力がひっ迫することが懸念されていることから、政府から節電要請のニュースが出ました。
6月 -  \22,736
(30日間)
 \22,736
観測史上最速の梅雨明け、連日の猛暑と、とても6月とは思えない暑さが続いています。今年の夏はどんな状況になってしまうのか、心配であります。
7月  \16,254
(61日間)
 \28,384
(30日間)
 \44,638
まさに酷暑。7月も気象庁から連日熱中症警戒アラートがだされるなど暑すぎる日々でした。
8月 -  \24,029
(31日間)
 \24,029
電気使用量は抑えられました。温水器の故障と行動制限がないお盆休みとなり帰省した影響ですかね?
9月  \15,899
(63日間)
 \16,650
(31日間)
 \32,549
夜間電力がずいぶん抑えられました。エコキュートの影響だと思いますがやっぱり違うものですね。
10月 -  \20,630
(30日間)
 \20,630
エコキュートの効果で夜間電力が対前年1/3程度でした。とは言うものの10月からの電気料金改定で電気代がずいぶん高くなりました。
11月  \18,202
(59日間)
 \29,936
(30日間)
 \48,138
電気量の請求額が見直しとなりましがが、、請求額の4割以上が燃料費調整と省エネ発電賦課金。今後も各地域の電力会社が料金見直しを表明していますが、このままどこまで行くのか。本当なんとかなりませんかね。
12月 -  \53,476
(31日間)
-
 \53,476 冬に入り一気に電気代が跳ね上がりました。請求額の5割弱が燃料費調整と省エネ省エネ発電賦課金という構造。これ本当になんとかなりませんかね?
 \105,801  \379,628  \485,429  
平均  \8,817  \31,636  \40,452  
※水道代は上下水道合算



電気代詳細
電気代計 基本料金 昼間料金 朝晩料金 夜間料金 その他 機器・全電化
割引等
 1月  \48,969
2,557kwh
\2,486
  
\4,428
137kwh
\9,854
372kwh
\25,559
2,048kwh
\14,934
 -3,841
 2月  \46,652
2,305kwh
\2,486
\4,137
128kwh
\8,583
324kwh
\23,125
1,853kwh
\11,962
 -3,641
 3月  \36,891
1,801kwh
\2,486
\3,167
98kwh
\5,801
219kwh
\18,520
1,484kwh
\6,051
 -3,223
 4月  \29,292
1,400kwh
\2,486
\2,392
74kwh
\3,974
150kwh
\14,676
1,176kwh
\7,666
 -2,902
 5月  \21,983
995kwh
\2,486
\2,069
64kwh
\3,894
147kwh
\9,784
784kwh
\6,387
 -2,636
 6月  \22,736
932wh
\2,486
\2,553
79kwh
\4,821
182kwh
\8,349
669kwh
\7,083
 -2,635
 7月  \28,384
1,014wh
\2,486
\5,522
140kwh
\6,358
240kwh
\7,912
634kwh
\8,669
 -2,562
 8月  \24,029
739wh
\2,486
\5,877
149kwh
\6,305
238wh
\4,393
352kwh
\7,353
 -2,383
 9月  \16,650
468wh
\2,486
\3,550
90kwh
\4,344
164wh
\2,496
200kwh
\5,391
 -1,913
 10月  \20,630
549wh
\2,486
\2,362
77kwh
\4,773
184wh
\4,354
288kwh
\7,230
 -575
 11月  \29,936
810wh
\2,486
\2,638
86kwh
\5,292
204wh
\7,862
520kwh
\12,449
 -790
 12月  \53,476
1,497wh
\2,486
\3,919
118kwh
\7,912
305wh
\16,239
1,074kwh
\24,610
 -1,389



水道代詳細
使用期間 水道代計 内)水道 内)下水道 内)消費税・
 割引等
使用量
  1月 12/3〜2/2 \19,397 \10,773 \8,624 \1,763 67m3
  3月 2/3〜4/4 \19,795 \10,995 \8,800 \1,799 68m3
  5月 4/5〜6/2 \16,254 \9,038 \7,216 \1,477 59m3
  7月 6/3〜8/2 \16,254 \9,038 \7,216 \1,477 59m3
  9月 8/3〜10/4 \15,899 \8,859 \7,040 \1,445 58m3
 11月 10/5〜12/2 \18,202 \10,106 \8,096 \1,654 64m3