2016年 月別水道光熱費
  水道代 電気代 合計 コメント
1月  \13,782
(61日間)
 \28,962
(29日間)
 \42,744
今年の1月は寒い日が続き、その影響もあり電気使用量は対前年約8%増。逆に料金は原油価格の下落の影響?からか燃料費調整で大きなマイナスがあり、料金は約15%減。
2月 -  \26,213
(30日間)
\26,213
今年の2月も対前年増加傾向は変わらずでした。光熱費の使用量は上昇の一途。何大きな取組みをせねばと考え中です。
3月  \13,782
(60日間)
  \21,150
(32日間)
\34,932
   
3月後半から春らしい穏やかな日が続きましたので、電気使用量は対前年10%減。請求額はなんと約9,000円ダウン。原油価格の影響なのでしょうが燃料費調整って大きいですね。
4月 -  \16,197
(31日間)
\16,197
4月の電気使用量は対前年5%減。蓄熱暖房を停止させましたので、夜間が大きく減少。請求額ベースで5,000円減となりました。
5月  \12,387
(58日間)
 \13,366
(31日間)
\25,753
5月は対前年で、電気使用量が大幅上昇。水道の使用量は変わらず。特殊要因はないハズなんですが。
6月 -  \12,432
(29日間)
 \12,432
6月の電気使用量で直近10年で最高記録。例年並みで暑かったわけでもなく、それにして対前年でも約10%増。何が影響しているか?
7月  \13,782
(60日間)
 \13,889
(29日間)
 \27,671
昨年7月のような連日の猛暑ということではありませんでしたので、同じようにエアコンを使っていても使用量は12%減。結構差がでるものですね。
8月 -  \15,583
(33日間)
 \15,583
例年どおりの8月でした。電気使用量は対前年1%増。後半は台風の影響もあり、強い日差しではないものの、蒸し暑い日が続きました。
9月  \13,809
(62日間)
 \12,609
(29日間)
 \26,418
毎年残暑で9月も暑い印象でしたが、今年はいくつもの台風が上陸し雨ばかりでした。涼しかったわりには洗濯乾燥機や除湿機の稼働率が高かったので電気使用量は微増です。
10月 -  \13,656
(31日間)
 \13,656
10月に入り涼しくなり月末には寒くなりました。過ごしやすい秋が一気に通り過ぎてしまったように感じます。今年の秋は短い?
11月  \14,214
(58日間)
 \19,808
(31日間)
 \34,022
11月は寒い日が続きました。極めつけは降雪。例年にないペースで本格的な冬に突入した感じがします。
12月 -  \23,527
(31日間)
\23,527
例年水準の電気使用量でありましたが、燃料費調整等により12,000円を超える控除によって請求額は例年以下。為替、原油価格の影響が大きいのでしょうね。
\81,756 \217,392 \299,148  
平均  \6,813 \18,116 \24,929  
※水道代は上下水道合算



電気代詳細
電気代計 基本料金 昼間料金 朝晩料金 夜間料金 その他 機器・全電化
割引等
 1月 \28,962
1,990kwh
\2,441
\3,955
125kwh
  \7,517
290kwh
\19,152
1,575kwh
\3,144
 -7,246
  
 2月 \26,213
1,910kwh
\2,441
\3,101
98kwh
 \6,117
236kwh
\19,164
1,576kwh
\3,017
 -7,627
 3月 \21,150
1,542kwh
\2,441
\3,195
101kwh
 \5,340
206kwh
\15,018
1,235kwh
\2,436
 -7,279
 4月 \16,197
1,099kwh
\2,441
\2,943
93kwh
 \4,536
175kwh
\10,105
831kwh
\2,472
 -6,299
 5月 \13,366
916kwh
\2,441
\2,691
85kwh
 \4,098
158kwh
\8,193
673kwh
\2,061
 -6,118
 6月 \12,432
828kwh
\2,441
\2,679
82kwh
 \4,422
170kwh
\7,056
576kwh
\1,863
 -6,028
 7月 \13,889
849kwh
\2,441
\4,297
111kwh
 \4,838
186kwh
\6,762
552kwh
\1,910
 -6,359
 8月 \15,583
911kwh
\2,441
\5,576
144kwh
 \5,748
221kwh
\6,689
546kwh
\2,049
 -6,928
 9月 \12,609
805kwh
\2,441
\3,647
96kwh
 \4,526
174kwh
\6,554
535kwh
\1,811
 -6,369
 10月 \13,656
977kwh
\2,441
\2,983
94kwh
 \4,916
189kwh
\8,502
694kwh
\2,198
 -7,383
 11月 \19,808
1,580kwh
\2,441
\3,078
97kwh
 \5,774
222kwh
\15,447
1,261kwh
\3,555
 -10,487
 12月 \23,527
1,865kwh
\2,441
\3,839
121kwh
 \6,685
257kwh
\18,216
1,487kwh
\4,196
 -12,849



水道代詳細
使用期間 水道代計 内)水道 内)下水道 内)消費税・
 割引等
使用量
  1月 12/3〜 2/2 \13,782 \7,994 \5,788 \1,020 54m3
  3月 2/3〜 4/4 \13,782 \7,994 \5,788 \1,020 54m3
  5月 4/5〜 6/2 \12,387 \7,290 \5,097 \917 50m3
  7月 6/2〜 8/2 \13,782 \7,994 \5,788 \1,020 54m3
  9月 8/3〜10/4 \13,809 \7,994 \5,815 \1,022 54m3
 11月 10/5〜12/2 \14,214 \7,994 \6,220 \1,052 54m3