
2013年 月別水道光熱費 |
|
水道代 |
電気代 |
合計 |
コメント |
1月 |
\10,347
(60日間) |
\29,101
(31日間) |
\39,448
|
1月は昨年よりも電気を使ってました。2年前の1月使用量と同じくらいでしたが請求額は約1万円アップ。料金値上げは正直痛い。水道の使用量、請求額は対前年とまったく同一。同じ生活をしていたことがわかります(笑) |
2月 |
- |
\25,516
(28日間) |
\25,516
|
2月は1月同様例年並みの冷え込みでしたので、電力使用量もそれなりにありましたが、時間帯別で昼間、朝晩が減少し夜間が増加。子どもたちが大きくなり生活スタイルが夜型に移行した影響ですかね? |
3月 |
\10,347
(56日間) |
\19,560
(30日間) |
\29,907
|
3月は平均気温は前年比で若干高め。それに伴い?電気使用量は前年比10%減少。水道の使用量は10%増。不思議な生活スタイルの変化であります。 |
4月 |
- |
\17,567
(33日間) |
\17,567 |
4月に入り、気温が緩やかになったため蓄熱暖房の出力を調整し、エアコンに切替え。対前年使用量が5%低下するも、育エネこと再エネ発電賦課金の影響もあり請求額は10%アップ。 |
5月 |
\11,704
(61日間) |
\12,416
(28日間) |
\24,120 |
5月は例年並みの気温だたためか、電気使用量、水道使用量も例年並み。安定した生活をしていますが、節水に心がけているものの、なかなか水量は減らないのはなぜなんでしょう? |
6月 |
- |
\12,729
(29日間) |
\12,729 |
梅雨に入りジメジメした季節となりましたが、全体的に雨量は例年以下。電気の使用量は、除湿と冷房で日中の電気使用量が徐々に上がってきました。 |
7月 |
\11,026
(58日間) |
\16,752
(33日間) |
\27,778 |
今年の夏は暑い。暑過ぎです。連日の猛暑、酷暑で、さぞ電気を使っているだとうと思いきや、使用量は例年並み。エアコンをガンガン使っているんですが謎ですね。 |
8月 |
- |
\15,436
(30日間) |
\15,436 |
8月は記録的な猛暑。40℃を超える地域も出るなど記録的な暑さでした。我が家も特に屋上は恐ろしいほどの暑さになってました。屋上に干した洗濯物があっと言う間に乾きます。 |
9月 |
\9,330
(60日間) |
\13,855
(30日間) |
\23,185 |
9月に入り暑さも和らぎ過ごしやすくなりました。台風等など雨や風の強い日がありましたが、電気の使用量は平年並み。水道の使用量は大きく減りました。 |
10月 |
- |
\15,002
(33日間) |
\15,002 |
10月も意外に暖かい日が続いたせいか、冷暖房の稼働がほとんどありませんでした。今年の秋は短かったように思います。おかげで電気の使用量も低いままでした。 |
11月 |
\10,686
(61日間) |
\21,179
(29日間) |
\31,865 |
11月に入り蓄熱暖房を稼働。想定通りの使用量となりましたが、燃料費調整の分で請求額は増加でした。 |
12月 |
- |
\27,638
(33日間) |
\27,638 |
12月に入り蓄熱暖房の出力を引き上げた割には、使用量は例年並みでした。年間を通じて水道代は例年より微減。電気代は単価が引きあがったこともあり、使用量は微減ながらも料金は過去最高を記録。 |
計 |
\63,440 |
\226,751 |
\290,191 |
|
平均 |
\5,287 |
\18,896 |
\24,183 |
|
電気代詳細 |
月 |
電気代計 |
基本料金 |
昼間料金 |
朝晩料金 |
夜間料金 |
その他 |
機器・全電化
割引等 |
1月 |
\29,101
2,075kwh |
\2,373
|
\3,508
114kwh |
\6,804
270kwh |
\19,988
1,691kwh |
580
|
-4,151
|
2月 |
\25,516
1,813kwh |
\2,373
|
\2,831
92kwh |
\6,098
242kwh |
\17,482
1,479kwh |
506
|
-3,773
|
3月 |
\19,560
1,319kwh |
\2,373
|
\2,400
78kwh |
\4,511
179kwh |
\12,553
1,062kwh |
461
|
-2,737
|
4月 |
\17,567
1,099kwh |
\2,373
|
\2,400
78kwh |
\3,956
157kwh |
\10,212
864kwh |
1,218
|
-2,592
|
5月 |
\12,416
700kwh |
\2,373
|
\2,031
66kwh |
\3,125
124kwh |
\6,028
510kwh |
1,183
|
-2,323
|
6月 |
\12,729
673kwh |
\2,373
|
\2,188
70kwh |
\3,679
146kwh |
\5,402
457kwh |
1,405
|
-2,318
|
7月 |
\16,752
759kwh |
\2,373
|
\4,695
125kwh |
\5,141
204kwh |
\5,083
430kwh |
1,737
|
-2,275
|
8月 |
\15,436
673kwh |
\2,373
|
\4,770
127kwh |
\4,612
183kwh |
\4,291
363kwh |
1,601
|
-2,209
|
9月 |
\13,855
670kwh |
\2,373
|
\3,138
85kwh |
\3,881
154kwh |
\5,094
431kwh |
1,594
|
-2,225
|
10月 |
\15,002
796kwh |
\2,373
|
\2,646
86kwh |
\4,309
171kwh |
\6,371
539kwh |
1,734
|
-2,430
|
11月 |
\21,179
1,273kwh |
\2,373
|
\2,554
83kwh |
\4,435
176kwh |
\11,985
1,014kwh |
2,545
|
-2,713
|
12月 |
\27,638
1,702kwh |
\2,373
|
\3,077
100kwh |
\5,922
235kwh |
\16,158
1,367kwh |
3,131
|
-3,022
|
水道代詳細 |
月 |
使用期間 |
水道代計 |
内)水道 |
内)下水道 |
内)消費税・
割引等 |
使用量 |
1月 |
12/5〜2/4 |
\10,347 |
\6,231 |
\4,116 |
\492 |
45m3 |
3月 |
2/5〜4/2 |
\10,347 |
\6,231 |
\4,116 |
\492 |
45m3 |
5月 |
4/3〜6/4 |
\11,704 |
\6,916 |
\4,788 |
\557 |
49m3 |
7月 |
6/5〜8/2 |
\11,026 |
\6,574 |
\4,452 |
\525 |
47m3 |
9月 |
8/3〜10/2 |
\9,330 |
\5,718 |
\3,612 |
\444 |
42m3 |
11月 |
10/3〜12/3 |
\10,686 |
\6,402 |
\4,284 |
\508 |
46m3 |

|