
2011年 月別水道光熱費 |
|
水道代 |
電気代 |
合計 |
コメント |
1月 |
\12,382
(61日間) |
\19,382
(29日間) |
\31,764
|
気温は例年並だったのですが、電気の使用量が結構いきました。例年に比べて200kwhも使ってます。やっぱり家族それぞれが個人の部屋にいる時間が増えたからですかね? |
2月 |
- |
\17,937(28日間) |
\17,937
|
2月は寒かったですね。雪も降りましたし。電気の使用量は前年比15%アップ。使用日数が一緒なので、いったい何に使ったのでしょう? |
3月 |
\13,400
(59日間) |
\18,700
(33日間) |
\32,100
|
3月は震災後のガソリン不足や自粛ムードから自宅にいる時間が長かったせいか、電気も水道も前年より使用量が増加しました。かなり省エネに心がけたのですが・・・ |
4月 |
- |
\11,479
(31日間) |
\11,479
|
震災以降、東京電力で計画停電がスタートし、電気代に新たにその割引額の項目が追加になりました。幸い我が家はまだ計画停電になっていないため、精算額はありませんが、夏に向けて今まで以上に電気の使用量を意識した生活を心がけねばなりませんね。 |
5月 |
\11,026
(58日間) |
\9,094
(28日間) |
\20,120
|
節電強化月間がスタートした筈なのですが、相変わらずの電気の使用量でした。こまめに主電源を切ったり、エアコンの設定温度も上げて「チリも積もれば」と思っていたのですが、もしかして焼け石に水? |
6月 |
- |
\10,173
(32日間) |
\10,173
|
電力不足により、今年の夏はどう電気を抑えて快適に過ごすことができるのかがポイントになりますが、昨年より使用量が微増。家族全員で猛省です。 |
7月 |
\11,026
(60日間) |
\10,776
(29日間) |
\21,802
|
7月後半は例年よりも涼しかったこともあり、電気の使用量は昨年比9%の抑制。家庭内Super
Coolbiz発動により良い感じにまとまりました。 |
8月 |
- |
\11,254
(33日間) |
\11,254
|
8月は暑い日が続きましたが、電力抑制施策によって、1日あたりの使用量を先月比で若干抑えることができました。燃料費調整の控除も無くなりましたので、その影響も結構大きいところです。今後は加算されるのでしょうかね? |
9月 |
\10,347
(63日間) |
\10,830
(29日間) |
\21,154
|
9月に入り少し涼しくなりました。電気使用量も抑制施策もあって対前年6%と大きく減少しました。今は過ごしやすい気候ですが、今年の冬もこの夏みたいに色んな節電グッズが出てきそうですね。 |
10月 |
- |
\10,860
(31日間) |
\10,860
|
色んな節減効果もあり対前年-80kwhとなりました。やればできるもんなんですよね。但し請求額は燃料費調整の恩恵がなくなりましたので微増。 |
11月 |
\11,365
(58日間) |
\14,953
(31日間) |
\26,318
|
11月下旬からエアコンに変わり蓄熱暖房のスイッチを入れました。電気の使用量は前年比10%減。家族の生活リズムが徐々に別々に広がってきて使用量が増えてきたかと思いましたが、各種の節電効果が効いているようです。 |
12月 |
- |
\20,394
(31日間) |
\20,394
|
昨年同時期とほぼ同じ電気使用量、時間帯別使用量もほぼ同じ水準でしたが、料金は約3,500円アップ。Kwhあたりの単価上昇が原因?と思いましたが、どうやら燃料費調整分差額でした。対前年差もほぼ燃料調整分となってました。調整分って意外に大きい。 |
計 |
\69,546 |
\147,895 |
\235,355 |
|
平均 |
\5,796 |
\13,445 |
\19,613 |
|
電気代詳細 |
月 |
電気代計 |
基本料金 |
昼間料金 |
朝晩料金 |
夜間料金 |
その他 |
機器・全電化
割引等 |
1月 |
\19,382
1,934kwh |
\2,373
|
\3,111
110kwh |
\6,199
268kwh |
\14,268
1,556kwh |
-3,752
|
-2,817
|
2月 |
\17,937
1,764kwh |
\2,373
|
\3,026
107kwh |
\5,597
242kwh |
\12,976
1,415kwh |
-3,316
|
-2,718
|
3月 |
\18,700
1,817kwh |
\2,373
|
\3,111
110kwh |
\5,505
238kwh |
\13,471
1,469kwh |
-3,017
|
-2,742
|
4月 |
\11,479
1,014kwh |
\2,373
|
\2,093
74kwh |
\3,631
157kwh |
\7,180
783kwh |
-1,515
|
-2,283
|
5月 |
\9,094
697kwh |
\2,373
|
\2,064
73kwh |
\3,030
131kwh |
\4,521
493kwh |
-775
|
-2,119
|
6月 |
\10,173
707kwh |
\2,373
|
\2,573
89kwh |
\3,678
159kwh |
\4,209
459kwh |
-516
|
-2,143
|
7月 |
\10,776
627kwh |
\2,373
|
\3,370
101kwh |
\4,071
176kwh |
\3,210
350kwh |
-250
|
-2,002
|
8月 |
\11,254
650kwh |
\2,373
|
\3,637
109kwh |
\3,863
167kwh |
\3,430
374kwh |
-46
|
-2,003
|
9月 |
\10,830
642kwh |
\2,373
|
\3,084
94kwh |
\3,701
160kwh |
\3,558
388kwh |
128
|
-2,015
|
10月 |
\10,860
737kwh |
\2,373
|
\2,149
76kwh |
\3,631
157kwh |
\3,631
504kwh |
243
|
-2,158
|
11月 |
\14,953
1,102kwh |
\2,373
|
\2,771
98kwh |
\4,279
185kwh |
\7,510
819kwh |
386 |
-2,366
|
12月 |
\20,394
1,621kwh |
\2,373
|
\3,054
108kwh |
\5,505
238kwh |
\11,692
1,275kwh |
421 |
-2,651
|
水道代詳細 |
月 |
使用期間 |
水道代計 |
内)水道 |
内)下水道 |
内)消費税・
割引等 |
使用量 |
1月 |
12/3〜2/2 |
\11,365 |
\6,745 |
\4,620 |
\541 |
48m3 |
3月 |
2/3〜4/4 |
\13,400 |
\7,402 |
\5,360 |
\638 |
54m3 |
5月 |
4/5〜6/2 |
\11,026 |
\6,574 |
\4,452 |
\525 |
47m3 |
7月 |
6/3〜8/2 |
\11,026 |
\6,574 |
\4,452 |
\525 |
47m3 |
9月 |
8/3〜10/4 |
\10,347 |
\6,231 |
\4,116 |
\492 |
45m3 |
11月 |
10/5〜12/2 |
\11,365 |
\6,745 |
\4,620 |
\541 |
48m3 |

|