
2010年 月別水道光熱費 |
|
水道代 |
電気代 |
合計 |
コメント |
1月 |
\11,365
(61日間) |
\16,795
(29日間) |
\28,160
|
今年の1月は寒い日と暖かい日の差が激しいですね。都内では春のような陽気が続いたかお思えば、急に寒くなって雪が降ったりと。光熱費は昨年のほぼ同じ使用量。水道代の方は使用料と請求額が昨年とまったく一緒。同じ生活を繰り返している証拠ですね(笑) |
2月 |
- |
\15,946
(28日間) |
\15,946 |
先月に引き続き、2月も昨年と同じ日数でほぼ同じ電気使用量という安定した結果でした(笑)ちなみに平均気温も昨年とほぼ同じ。請求額は燃料費調整で5,000円以上安くなっていますが、去年も同じように生活していたんだなぁ〜とちょっと感慨深い気持ちになりました。 |
3月 |
\9,669
(58日間) |
\14,807
(33日間) |
\24,476 |
今月は水道の使用量が特に抑制できました。原因はわかりませんがなぜでしょう?電気の使用量も例年になく節約できています。夜更かしが減ったからですかね?? |
4月 |
- |
\13,278
(32日間) |
\13,278 |
今年の4月は桜が咲いた後に雪が降ったりと気温差が激しい月でした。今月から電気の請求明細に太陽光促進付加金なる項目が増えていました。我が家はもちろん0円ですが、太陽光設備の設置で付加金が出る?今度調べてみようと思います。 |
5月 |
\11,365
(60日間) |
\7,923
(27日間) |
\19,288 |
水道は相変わらずそれなりの使用量でしたが、電気の使用量は過去最低水準でした。一部LED電球に交換しましたので、その効果ですかね? |
6月 |
- |
\8,506
(32日間) |
\8,506 |
6月は蒸し暑い日々でした。先月よりも計測日数が5日間長かった割には使用量は微減でした。請求額はエアコンの稼働時間帯の影響かと思いますが、まぁ例年水準ですね。 |
7月 |
\13,060
(61日間) |
\11,017
(29日間) |
\24,077 |
今年の7月は連日の暑さでした。電気代は昨年比微増。水道代は意外にも微減でした。とは言えほぼ例年水準で安定してました |
8月 |
- |
\10,047
(31日間) |
\10,047 |
8月は記録的な猛暑、観測史上過去最高の暑さだったこともあり。電気の使用量は対前年10%アップ。昼夜フル稼働のエアコン。とにかく暑い夏でした。 |
9月 |
\10,686
(61日間) |
\10,403
(32日間) |
\21,089 |
9月も前半は残暑厳しい日々で、空調関係も夏仕様で電気の使用量もそれなりに推移。後半は一気に涼しくなったものの、雨が多い日が続き除湿機能を多用しましたので使用量は前年比18%アップでした。 |
10月 |
- |
\10,259
(30日間) |
\10,259 |
10月に入り一気に寒くなりました。下旬からエアコンの暖房も入れ始めました。今年は10月上旬まで暑かったのでなんだか秋が短かった感じです。この寒さで一気に冬に突入しそうですね。 |
11月 |
\12,382
(59日間) |
\13,253
(29日間) |
\25,635 |
11月から蓄熱暖房を稼働させましたが、例年ほど気温差がなく過ごしやすい状況でした。水道代は昨年同期比とまったく一緒で相変わらずの使用量でした。 |
12月 |
- |
\16,663
(33日間) |
\16,663 |
12月に入り一気に気温が低くなりすっかり冬です。
さて、この1年間の光熱費は、水道代は例年どおり。電気代は年間を通じた燃料費調整もあり入居以来過去最低でした。本当は省エネに心がけて使用量を抑えたいところですが、使用量の抑制は2011年の課題ですね。 |
計 |
\68,527 |
\148,897 |
\212,424 |
|
平均 |
\5,711 |
\12,408 |
\18,119 |
|
電気代詳細 |
月 |
電気代計 |
基本料金 |
昼間料金 |
朝晩料金 |
夜間料金 |
燃料費調整 |
機器・全電化
割引等 |
1月 |
\16,795
1,714kwh |
\2,373
|
\2,319
82kwh |
\5,112
221kwh |
\12,989
1,411kwh |
-3,291
|
-2,656
|
2月 |
\15,946
1,583kwh |
\2,373
|
\2,149
76kwh |
\4,904
212kwh |
\11,875
1,295kwh |
-2,770
|
-2,584
|
3月 |
\14,807
1,497kwh |
\2,373
|
\2,319
82kwh |
\4,372
189kwh |
\11,242
1,226kwh |
-2,964
|
-2,535
|
4月 |
\13,278
1,291kwh |
\2,373
|
\2,291
81kwh |
\3,840
166kwh |
\9,573
1,044kwh |
-2,375
|
-2,423
|
5月 |
\7,923
652kwh |
\2,373
|
\1,669
59kwh |
\2,776
120kwh |
\4,337
473kwh |
-1,154
|
-2,077
|
6月 |
\8,506
649kwh |
\2,373
|
\2,082
72kwh |
\3,146
136kwh |
\4,044
441kwh |
-1,051
|
-2,087
|
7月 |
\11,017
692kwh |
\2,373
|
\3,737
112kwh |
\4,256
184kwh |
\3,631
396kwh |
-948
|
-2,032
|
8月 |
\10,047
596kwh |
\2,373
|
\3,470
104kwh |
\4,025
174kwh |
\2,916
318kwh |
-757
|
-1,985
|
9月 |
\10,403
684kwh |
\2,373
|
\3,209
98kwh |
\4,002
173kwh |
\3,787
413kwh |
-923
|
-2,045
|
10月 |
\10,259
820kwh |
\2,373
|
\2,489
88kwh |
\3,655
158kwh |
\5,264
518kwh |
-1,312
|
-2,208
|
11月 |
\13,253
1,246kwh |
\2,373
|
\2,460
87kwh |
\3,863
167kwh |
\9,097
518kwh |
-2,131
|
-2,409
|
12月 |
\16,663
1,611kwh |
\2,373
|
\3,280
116kwh |
\4,857
210kwh |
\11,783
1,285kwh |
-2,997
|
-2,634
|
水道代詳細 |
月 |
使用期間 |
水道代計 |
内)水道 |
内)下水道 |
内)消費税・
割引等 |
使用量 |
1月 |
12/3〜2/2 |
\11,365 |
\6,745 |
\4,620 |
\541 |
48m3 |
3月 |
2/3〜4/2 |
\9,669 |
\5,889 |
\3,780 |
\460 |
43m3 |
5月 |
4/3〜6/2 |
\11,365 |
\6,745 |
\4,620 |
\541 |
48m3 |
7月 |
6/3〜8/3 |
\13,060 |
\7,600 |
\5,460 |
\621 |
53m3 |
9月 |
8/4〜10/4 |
\10,686 |
\6,098 |
\4,080 |
\508 |
46m3 |
11月 |
10/5〜12/2 |
\12,382 |
\6,913 |
\4,880 |
\589 |
51m3 |

|