
2007年 月別水道光熱費 |
|
水道代 |
電気代 |
合計 |
コメント |
1月 |
\9,225
(59日間) |
\19,694
(31日間) |
\28,919
|
今年は暖冬ですね。昨年と比べると電気の使用量は約20%減っています。特に蓄熱暖房が使用する深夜の使用量はぐんと減りました。 |
2月 |
- |
\17,341
(28日間) |
\17,341
|
2月も暖かい日が続きましたので予想通りの光熱費でした。こんな冬は初めてですね。昼間などは暖かすぎるくらいです。 |
3月 |
\11,599
(58日間) |
\14,628
(29日間) |
\26,227
|
3月に入り少し寒い日もありましたが、先月同様、全体的には暖かい日が続きました。桜の開花も例年よりも少し早く、今年も春休みに花見を行ないました。 |
4月 |
- |
\15,900
(34日間) |
\15,900
|
春は蓄熱暖房の電源を切るか、そのままにするか迷う時期ですね。稼動はしないまでも電源を入れておくとそれなりに電気代がかかります。使用量は昨年と同程度でした。 |
5月 |
\13,295
(61日間) |
\10,333
(29日間) |
\23,628
|
過ごしやすい季節となりましたので毎年のことですが5月は光熱費が抑えられます。昨年よりも計測日数が1日長かった割には使用量が約50kwh減りました。が、電気代は単価見直しの影響から請求額は-22円と微減でした。 |
6月 |
- |
\9,285
(28日間) |
\9,285
|
梅雨に入り涼しい日が続きましたので、エアコンも除湿機能がメインでした。それほど電気の使用量は上がらず請求金額も予想どおりでした。 |
7月 |
\13,295
(58日間) |
\11,138
(31日間) |
\24,433
|
長梅雨となりましたが電気使用量は例年どおり。冷房よりも除湿としての使用が多かったためですかね?水道の方は前回と同様の使用量でしたので請求額も同額となりました。 |
8月 |
- |
\9,506
(32日間) |
\9,506
|
8月は梅雨明けしてから猛暑でしたので、電気の使用量も上がりましたが、夏休みに旅行に出ていましたので、その分だけ電気代が抑えられました。実質は25日間の使用量です。まぁ、妥当なところですかね。 |
9月 |
\9,225
(60日間) |
\10,135
(29日間) |
\19,360
|
前半は残暑、後半は台風で雨が多くなり低温と温度差が激しい月でした。そのわりには電気・水道の使用量は例年通りで安定してました。 |
10月 |
- |
\12,514
(33日間) |
\12,514
|
例年どおりですが、10月末から肌寒くなりましたので、電気の使用量が少し上がりました。原油高で電気代が上がるようですので今年の冬はちょっと心配ですね。 |
11月 |
\13,973
(63日間) |
\15,324
(29日間) |
\29,297
|
水道、電気ともに昨年同様の使用量でした。単価が上がったぶんだけ、請求額は若干上がりました。使用量の差異がほとんどありませんので、ここ3年くらいは同じ生活リズムなんですよね。たぶん。 |
12月 |
- |
\18,833
(34日間) |
\18,833
(34日間) |
ほぼ例年通りの電気使用量でしたが、燃料費調整がありましたので、請求金額は微増でした。
年間を通じて水道代は対前年とまったく一緒の同額。電気代は使用量が14,520kwh→13,611kwhと約6.3%減となり、その分請求額も抑えられました。 |
計 |
\73,325 |
\164,631 |
\237,956 |
|
平均 |
\6,110 |
\13,719 |
\19,830 |
|
電気代詳細 |
月 |
電気代計 |
基本料金 |
昼間料金 |
朝晩料金 |
夜間料金 |
その他 |
機器・全電化
割引等 |
1月 |
\19,694
1,872kwh |
\2,260
|
\2,746
109kwh |
\4,953
244kwh |
\10,633
1,519kwh |
\1,849
|
\2,477
|
2月 |
\17,341
1,577kwh |
\2,260
|
\2,797
111kwh |
\4,263
210kwh |
\8,792
1,256kwh |
\1,582
|
\2,353
|
3月 |
\14,628
1,331kwh |
\2,373
|
\2,276
86kwh |
\4,113
193kwh |
\7,732
1,052kwh |
\478
|
\2,344
|
4月 |
\15,900
1,422kwh |
\2,373
|
\2,884
109kwh |
\4,411
207kwh |
\8,129
1,106kwh |
\512
|
\2,409
|
5月 |
\10,333
782kwh |
\2,373
|
\2,567
97kwh |
\3,367
158kwh |
\3,873
527kwh |
\281
|
\2,128
|
6月 |
\9,285
672kwh |
\2,373
|
\2,385
89kwh |
\3,260
153kwh |
\3,161
430kwh |
\175
|
\2,069
|
7月 |
\11,138
764kwh |
\2,373
|
\3,155
100kwh |
\3,878
182kwh |
\3,542
482kwh |
\199
|
\2,009
|
8月 |
\9,506
618kwh |
\2,373
|
\2,808
89kwh |
\3,388
159kwh |
\2,720
370kwh |
\161
|
\1,944
|
9月 |
\10,135
643kwh |
\2,373
|
\3,182
102kwh |
\3,410
160kwh |
\2,800
381kwh |
\328
|
\1,958
|
10月 |
\12,514
966kwh |
\2,373
|
\3,043
115kwh |
\3,943
185kwh |
\4,895
666kwh |
\493
|
\2,232
|
11月 |
\15,324
1,316kwh |
\2,373
|
\2,911
110kwh |
\4,390
206kwh |
\7,350
1000kwh |
\671
|
\2,371
|
12月 |
\18,833
1,648kwh |
\2,373
|
\2,964
112kwh |
\5,178
243kwh |
\9,504
1293kwh |
\1335
|
\2,521
|
水道代詳細 |
月 |
使用期間 |
水道代計 |
内)水道 |
内)下水道 |
内)消費税・
割引等 |
使用量 |
1月 |
12/5〜2/2 |
\9,225 |
\5,718 |
\3,612 |
\444 |
47m3 |
3月 |
2/3〜4/3 |
\11,599 |
\6,916 |
\4,788 |
\452 |
49m3 |
5月 |
4/4〜6/4 |
\13,295 |
\7,772 |
\5,628 |
\533 |
54m3 |
7月 |
6/5〜8/2 |
\13,295 |
\7,772 |
\5,628 |
\533 |
54m3 |
9月 |
8/3〜10/2 |
\9,295 |
\5,718 |
\3,612 |
\444 |
42m3 |
11月 |
10/3〜12/4 |
\13,973 |
\8,114 |
\5,964 |
\670 |
56m3 |

|