

「我が家のPalcon」公開9周年(2011/11/17)
|
 |
家族みんなでスマートフォン |
「我が家のパルコン」をご覧頂いている皆さま、こんにちは。
管理人のkasaです。
おかげさまでサイト公開9年になりました。
公開の節目の度に思うのですがよく続いていると我ながら関心してしまいます。
さて、この1年、当サイト「我が家のパルコン」に関して言えば、上の娘のがパソコンやモバイルの操作スキルが格段にあがり、このサイトを知ってしまったことが大きなトピックスでした。
自分の親父が家づくりのサイトを作っていて、サイトの中で子どもっぽく語っている内容に衝撃を受けたようです。普段は威厳あるお父様のメッキが剥がれました(笑)
パソコンはログインIDで管理してましたが、上の娘が使っているスマホで見つけたようです。5年生になってキッズケータイから大きくジャンプアップし、スマホに昇格しましたが、小学5年生でスマホを使いこなしている姿を見ると少々恐ろしくなります。
もちろん制限をかけていますので「Safari」や、むやみやたらにアプリをインストールしないよう「App Store」などの主要アプリは使えません。
その代わりに「Yahooあんしんねっと」を駆使しているようです。さてその「あんしんねっと」で今回「我が家のパルコン」と見つけたとのことでした。「パルコン」で検索するあたりは、やはり血筋?のようです。
ところでスマホで見る「我が家のパルコン」なんて見難いんでしょう。PC用サイズで作っているのと、PCのブラウザ上でマウス操作が基本となるため、リンク先の文字やボタンが小さ過ぎて指で押し難いったらありゃしません。大きめのタブレット端末であればなんとかなりますが。さすがにスマホでは指が複数のボタンを押してしまいます。
これからはスマホやタブレット端末が主流になるんでしょうから「我が家のパルコン」も、もう少しリンクボタンを大きくするなどユーザビリティを意識しても良いかもしれませんね。
|

|