

●パルコン東京オーナーズクラブ (2010/04/25)
|
 |
大勢のパルコンオーナーが集まりました |
本日、新宿にあるヒルトン東京で「東京オーナーズクラグ」の懇親パーティーが行われ、家族みんなで参加してきました。
大成建設ハウジング主催のパルコンオーナーの集まりで、パルコン40周年ということで、これまでのパルコン歴史、オーナーさんの経験談などを聞きながら食事をし、楽しいひと時を過ごしました。
会の主旨はユーザーを集めてリフォームや紹介制度の説明など、ユーザーからの掘り起こしイベントといった具合でしたが、営業的な匂いが全然せず、本当にホテルで食事をご馳走になったという会でした。このへんのソフトな押出しが大成さんらしいところです。
会場では数年前にオフ会でご一緒したことがあるユーザーさんと偶然一緒になりました。その他にも何人かのユーザーさんともお話をさせて頂きましたが、皆さんここ1〜2年の新しいユーザーさんが多かったようです。皆さんかなり立派なパルコンを建てられておりまして、本当にセレブな会でした。出席されていたユーザーさんも年配の方が多く、私のような若造には場違いの雰囲気でした(笑)
会の途中に会場の外に設けられた資料コーナーでついつい見入ってしまい、結局資料一式頂いて帰ってきました(笑)
最近のパルコンの資料を拝見していると本当にデザイン志向が強くなりましたね。個人的にはデザインカタログよりも、やっぱりテクニカルカタログが気になりますので、早速帰りの電車で目を通しました。個人的にはもっと技術論を書いて欲しいくらいです。(一般受けはしないと思いますが)色んな実験結果が掲載されていますが、比較対象があまり無いので、イメージし難いですが構造体としては1だと思いますので、そのへんが解りやすいともっと良いのではないかと思いますね。
「ベントルーフ」「パネルの断面寸法例」「陸屋根の防水仕様」など、私が検討していた時代にはカタログ掲載されていなかった解説が結構ありまして、つい読み込んでしまいました。当時このへんの情報収集・確認に時間を費やしたのを思い出しました。毎晩担当の「パルコンぼーや」とメールのやりとりをしたものです。
そうそう、パルコンぼーやと言えば、久々に会場でお会いしましてお話をさせて頂きました。もちろん会の参加も「パルコンぼーや」からお誘い頂きました。ちょうど8年前の今頃お会いしたのが最初でした。懐かしいものです。名刺を頂きましたが、所属も変わっておりまして、現在立川で勤務されているとのことでした。ちょうど4/29に立川のパルコン展示場が新築されるとのことで、会のプレゼンでも紹介されていました。今までにないコンセプトの2階建ての展示場のようです。機会があれば今度遊びに行って見ように思います。
大成さん、楽しいひと時ありがとうございました。
|

|