現場見学会に参加(2002/07/14)

 これは、ダ○ワハウスの現場見学会に参加したときのことです。非常に勉強になるイベントでした。
 まず始めに、本社ある水道橋のビルで地震の揺れを体験しました。このメーカーの特徴である軽量鉄鋼の梁の仕組みは、他のメーカーにはない特徴があるとのことで実際に阪神淡路クラスの地震やそれ以上のもので実験をしました。実際に体験をしましたが(私だけが2回やりました)揺れることで力を逃がす構造ですので。柱や梁が揺れいる最中に信じられないくらいしなっていました。鉄ならではですね。非常に驚きました。但し、やはり家具がないことや2階建ての場合には上の階にも荷物は相当あるでしょうから、本当のところはどうかはわからないところです。
 その後、実際に近くで施工しているお宅に皆でバス見学に行きました。バスの中で、ビデオを見たり、若手の営業マンの方がダ○ワハウスにちなんだクイズゲームをやったりとメーカーの理解も深まりました。現地に到着しますと、スウェーデン式地盤調査のデモンストレーションや実際の地盤改良に使われた土とコンクリート層の混合層を拝見しました。もちろん、お目当ての家も見ました。印象ははっきり言って普通でした。外観・内装すべて普通です。唯一気に入ったのが、GLからの基礎の立ち上りが60cm以上あることです。これはビックリしました。非常に高さを感じます。
 最後に本社近くのホテルで昼食会とお土産をもらい帰宅しました。その後、ダ○ワハウスの担当者とはかなり良いせんまでいきまして好条件を引き出すことができました。但し、それ以上に今回の「パルコン」が我が家にとっては最良の選択でしたので担当者には申し訳なかったのですが辞退させて頂きました。
 プレハブとして歴史のある会社で、私としても建物や金額的に納得できるレベルでしたので最後まで有力な候補でした。非常に良いメーカーで担当者も素晴らしい方でした。