

屋上利用
土地が37坪で、1階約18坪(延べ床面積約36坪)に駐車場を確保しますとほとんど庭が取れません。そこで屋上利用という方法を選択しました。(約18坪の屋上)パルコンは屋上利用に適している建物です。屋上利用をしない陸屋根タイプについても屋上利用と同様の加工(コンクリート張り)がなされているので、階段と手摺代の費用だけで屋上利用が可能となります。他のメーカーでは金額的にも負担が大きくなるところですが、6面体全てがコンクリートというパルコンならではの芸当だと思います。それに屋上もコンクリートですから非常に丈夫で飛び跳ねてもまったく下に影響ありません。他メーカーの屋上にのったときには無かった感覚です。他の構造の屋上ですと、どうしても重いものを置くには無理がありますし、飛び跳ねると床が痛むような不安な感覚があります。
また屋根も防水層の上に陸屋根のコンクリートがのっていますので紫外線による劣化がほとんどありません。担当者からも20年以上は充分もつと言われました。
2階にも重いもの
鉄筋コンクリートの6面体ですので、重いものを置いていても気にする必要はありません。我が家ではエレクトーン(本格的なものなのでかなり重いです)があるのですが、それも場所を気にすることなく配置できます。もちろん2階に置いても問題ありません。
|

|