

鉄筋コンクリートの圧倒的な耐久性・耐震性・遮音性
取得した土地が線路の土手に面していることもあり、とにかく「耐久性」「耐震性」「遮音性」にこだわりました。そこで圧倒的な強さと耐久性を誇るパルコンが一番適していると思い決めました。20代で家を建てますから少なくとも50年以上は丈夫な家であって欲しいと思いました。その点で、鉄筋コンクリートであるパルコンが最適であると考えました。色々なサイトでも紹介されていますが、やはり一番耐久性があるのは鉄筋コンクリートです。中性化を上手く予防していけば300年はもつといったサイトまでありました。(ちょっと大袈裟ですね)
パルコンの耐震性は圧倒的だと強く感じたことがあります。実際にパルコン所沢展示場で打合せをしていたときのことです。突然地震がきたのです。外では結構の揺れがあったようですがパルコンの中ではほとんど揺れは感じませんでした。スピーカーからノイズが少し聞こえてくるような不思議な感覚でした。ずいぶん前ですが、最初に行った軽量鉄骨の展示場でも地震に遭遇したことがあります。構造上とはいえかなり揺れた記憶があります。パルコンはやっぱり凄いと思った瞬間です。
遮音性についても、やはりパルコンは優れていると思いました。外からの音については他のメーカーもある程度のレベルにあるのでそれほどの違いは感じなかったのですが、室内での音はやはりパルコンが圧倒的でした。隣の部屋や2階でかなりの大音量が発生してもほとんで聞こえてきません。特に我が家の場合、妻がエレクトーンを弾くので室内の遮音性にも気を配りました。
耐久性でもパルコンは群を抜いていました。鉄筋コンクリートの対応年数が長いのはもちろんですが、丈夫なだけに傷みにくい構造でもあります。近所に約20年前に建てられたパルコンを紹介され見に行ったことがあります。数年前に吹きつけしたようで、見た目は新築並みでした。簡単な吹き付け工事だけで見事に甦るのも大きなポイントです。(我が家はタイル張りではなくジェニック(模様)板を使用するため)
|

|