

●メンテナンス29(2019/05/07)
クレセントの補修
 |
バネを交換し復活しました |
 |
 |
汎用のバネとなりますので多少サイズが違いましたが、支障なくハマりました |
リビングのクレセントが故障しました。以前もリビングのサッシ錠(クレセント)が急に軽くなったことがあったのですが、今度も同じように急に軽くなってしまいました。案の定バネが破損していました。
以前破損した場所も、施錠そのものには影響がありませんでしたので、そのまま使っていたのですが、さすがに2つ目となりましたので、何か対策を考えねばと思っていました。
以前壊れた際には、メーカーさんのクレセント本ごと交換ごと交換するしかないと思っていましたので、本体を調べていましたが、今回は原因がバネの破損でしたので、クレセントの規格に合うバネを入手しようと考えました。
家族からは、抵抗がなく軽すぎて締まった感がないといわれていましたので、しっかりとした締まった感が得られれば多少の規格違いでも大丈夫だろうと、ホームセンターのバネコーナーで見つけてきました。
長さと強さに多少の違いはありましたが、ほどほどのサイズを見つけてこれましたので、早速取り付けてみました。跳ね返りも十分で締まった感を得られ十分なレベルを確保できました。クレセントごと交換となると数千円ですが、バネのみなのでなんと80円。やっぱり原因特定と部品さえ手に入れでば格安で修理できることが確認できました。
|
|

|