

●外壁塗装工事02(2018/11/19)
断熱ブロック撤去
 |
夜帰宅すると駐車スペースは断熱ブロックの山 |
 |
 |
敷地内に積まれた断熱ブロック、屋上の断熱ブロックはすべて撤去されました |
一昨日から始まった外壁塗装の工事ですが、工事開始は土曜日でしたので、じっくり見学できたのですが、平日はさすがに工事をチェックすることができず、帰宅後の観察となりました。新築工事の頃を思い出す夜のチェックであります。懐かしい。
さて、本日の工事は屋上とバルコニーの断熱ブロックの撤去でしたが、撤去された後の状態を確認したいと思い、屋上に上がってチェックをしてきました。防水の状態がどうなのか気になって見てきましたが。さすがに夜はライトを照らしても細かいところまでは見えず。16年経過した屋根防水の傷み具合を確認することができず残念。ラセン階段の一部に足場が組まれ、屋上に上がるのは危ないため、家族も昼間の屋上を見ることができず残念がっていました。週末まで、この状態であれば明るい時間に確認したいと思います。
それにしても、撤去された断熱ブロックたち、このまま廃棄するのはもったいないですよね。外壁塗装工事の検討当初は、断熱ブロックの再利用をお願いしていましたが、再利用が意外に手間がかかるのと、撤去する際に破損することが多いので、再利用は難しく、きれいなものは限定されると聞いていました。
結句、新しいものに交換することにしましたが、撤去され積み上げられた断熱ブロックは、破損も無く洗浄すれば十分再利用できそうです。
なんだか、すごくもったいない感じがしますね。
|
|

|