DIY25(2012/01/08)

 
花壇縮小(駐輪スペース拡大)

スペースを広げて砂利を敷き完成



花壇を約30p後退させました 結局新しいレンガで積直し作業



 子どもたちの自転車が大きくなるにつれて、自転車を置いているスペースが手狭になってきました。私自身はたまの休みに自転車を使うくらいですので、そんなに不便とは思っていなかったのですが、毎日使っているかみさんや娘達からは、なんとかして欲しいと強い要望があがっていました。
 
 雨に濡れない屋根つきの駐車スペースが欲しいというリクエストなんですが、さすがに無理です(笑)
 現状でも突き出たバルコニー部分が庇になっているので、雨にも濡れないし、屋根は却下。

 花壇を後退し縮小することで自転車の駐輪スペースを拡大させるべく、DIYに取りかかりました。
 余分なレンガを取り外して、後退させれば良いかと思いましたがモルタルでガッチリ固めてしまったせいで、うまくモリタルとレンガをわけることができず、見事にレンガが砕けてしまい再利用ができませんでした。
 ということで、基礎ブロックを後退した場所に再設置した上に、新しいレンガを積みました。久々にコテを使ってモリタルを塗りましたが、意外に腕が鈍ってなくちょっと安心しました。

 これで駐車スペースも広がりましたので、自転車の出し入れが楽になったようです。