DIY23(2010/06/20)

 
ブラインドの取り付け


安物ですが、日差しを遮り機能性十分であります。


書斎のジャロジー窓にブラインドを設置しました。

 入居してからこれまで特に日差しを気にしたことはないのですが、模様替えしたこともあり、机に向かえって正面に窓を見るようになり日差しが気になるようになりました。明る過ぎて敵いません。
 それと周り近所の相次ぐ建て替えの影響?もあり日差しが強くなった気がします。そんなこともあり、入居8年目で初めて書斎にブラインドを付けることにしました。一般的なサイズ600o×900oのジャロジー窓ですので既製品で十分対応できるものであります。
 早速近所のニトリに出かけたところ、格安のブラインドがありました。なんと499円。色は木目を選びました。

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=7410492

カーテン専門店で見ていた値段をイメージしていたので、かなりの安さです。


 早速取り付け金具をサッシの上部分にネジで固定し、ブラインドを取りつけました。非常に簡単であっという間の作業でした。さすがにジャロジーサッシの開閉ハンドルが少々邪魔ですが、これで十分であります。