

DIYS(2007/06/02)
玉砂利追加作業
 |
真新しい玉砂利なので色の違いが・・・ |
4月に父が娘の小学校の入学式を見に我が家にやってきました。私の父は、我が家に毎回来るたびに家のことをやっていきます。自分の家のような感覚で「もっとこうした方が良い」「あれが足りない」と言いながら作業をしてくれます。特にこちらがお願いしているわけではないのですが、よっぽど気になるみたいです。実際助かることばかりなので本当にありがたいです。
ということで、今回も父曰く以前から気になっていたという「玄関奥のアプローチの玉砂利の追加」をやってもらうことになりました。
家が完成して5年目も経ちますので、アプローチの玉砂利もかなり汚くなりました。また、玉砂利そのものが下地の土に埋まってきていました。そこで今回、現在敷いている玉砂利を一度取り除き、下地用として普通の安い砂利を敷き詰め、その上から玉砂利を敷きなおしました。その後、真新しい真っ白な玉砂利を厚目に敷きました。
出来栄えは上の写真のとおりですが、ほぼ同じ色の玉砂利を使ったわりには、長年の土汚れで奥の方とは全然違いますね。手前の玉砂利が白すぎで奥に敷いた旧の玉砂利とのギャップが凄い。
やはり、玉砂利は黒い色の方が汚れが目立たなくて良いですね。白系は駄目ですね。
まぁ、しばらくすれば馴れてきますので、良い風合いになることに期待しましょう。
|
|

|