DIYO(2005/05/22)
基礎モルタル塗装
ビフォー(結構汚れが目立ちます)
アフター(なかなかの出来です)
本日、基礎にエポキシ樹脂とモルタルを組み合わた塗料を塗りました。
先月、2年点検で基礎の補修を行なった際に、仕上げのトップコートを塗ってもらいましたが、今回そのとき塗ってもらったトップコートを自分達で基礎全面に塗装してみました。
そもそものきっかけは補修してもらったところだけトップコートを塗ってもらったわけですが、そこだけ滑らかになって雨もはじいて非常にキレイな状態でした。我が家の基礎は打放しですので汚れが目立ち特に雨だれ跡で汚くなっていました。
今日はちょうど天気も曇で、暑すぎず寒すぎずの絶好のモルタル塗装日和でしたので一気に作業をしました。
準備した材料は、主にコンクリートの補修用として使われる低粘度形エポキシ樹脂と急硬モルタルと水です。エポキシ樹脂を水で1対1に割りそこにモルタルを混ぜ合わせます。細かなピンホールやヘアクラックを埋めることができ、かつ撥水、防水性をも備えた樹脂配合モルタルですので我が家のような打放しの基礎には最適の塗料ではないかと思います。
作業は、娘と一緒にハケで塗っていきました。1時間半程度で終わりましたのであっと言う間です。この程度であれば業者さんに依頼しなくてもホームセンターで売っている材料で自分達で充分できますね。きれいになって防水効果もあるので、今まで心配していたことが一気に解消できました。
エポキシ樹脂とモルタルを使いました
ハケで塗っていきました