DIYK(2004/05/15)

 
ジャロジー窓の緩み補修



ネジの緩みでこんな隙間ができていました。
ネジを締め新しいシール材で補修しました。


 浴室のジャロジー窓の回転つまみの緩みを感じ、今回シーリング材を取ってネジを締めなおしてみました。その後新たにシーリング材で補修もしてみました。

 日頃頻繁にジャロジー窓の開閉をしていましたので、どうやらネジが緩んでしまったようです。シーリング材を取るとネジが緩々でした。ドライバーでしっかりと締めなおし、ホームセンターで購入したホワイトのシーリング材で補修しました。シーリング材は木工用ボンドを使う要領で素人にも簡単にできました。 でも、そもそもこの部分にシーリング材は必要なのかな?ちなみに他の部屋のジャロジー窓の回転つまみの部分はシーリング材が使われていません。浴室だからと思いますけどサッシ枠部分に充分な仕上げがなされているので、あえてつまみ部分までもシーリング材で覆う必要は無いような気がします。
 冷静に考えても無くても問題ない部分じゃないかな?